松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2018.3.7
昨日は二十四節気のひとつ、虫が冬ごもりから動き出すとされる「啓蟄」でしたねー。風とかすごかったので、虫もおちおち寝てられなかったんじゃないでしょうか。
土手には、つくしが顔をのぞかせていたりして。季節は確実に春にむかってますね。
でも、花粉症の私は、週末、ずっとくしゃみ&鼻水がとまらず・・でした。このところ、何年か、花粉症の症状もおさまっていて、もしや、加齢(年齢)による下り坂は、花粉症も下り坂?症状が少なくなっていくのか!と思ってたら、、、、花粉症には通用していませんでした。
もう、鼻も目も大変でした。
晴れたものですから、いろんなものを干してたら一気に大変でしたわ。
花粉症情報に気を付けながら、しっかり対策して、春を感じていきましょう!!
そして、撮影のため、日帰りで隠岐の島に行ってきました。
「おがっちが教える。隠岐の旅、攻略ガイド、フェリー編」ということで。
関西や広島岡山方面からの隠岐の島への観光客は多いとのことですが、同じ島根県内からの観光客は少ないんですって。
仕事で行くようになると、隠岐の情報も詳しくなるのですが、同じ県内だからいつでも行けそうなイメージだけど、なかなか行く機会がなく、まず、フェリーの乗り方とかわからない方も多いということで。
まずは、フェリーの乗り方案内から・・・
その前に、隠岐の島在住の方や隠岐の島に頻繁にいってる方の常識と隠岐の島に全くいったことない方との情報のギャップがとてもあるんですね。
基本情報として、島前、島後とわかれています。よく、隠岐に行ったというと、島前?島後?ときかれます。
島後が、隠岐の島町。
島前が、海士町、西ノ島町、知夫村ですね。
今、フェリーが到着する港は、4つありまして。隠岐の島町が西郷港、海士町が菱浦港、西ノ島町が別府港、知夫村が来居港の、この4つです。行きたい場所と港をまず確認して、フェリーに乗らないといけないわけですね。フェリーおき、しらしま、くにが、高速船レインボージェットとあります。それぞれの船が何時のどの港につくか、それから季節によって時刻表も違いますので、隠岐汽船の公式サイトでしっかり確認しないといけないんですね。
で、3月5日の月曜日は、結構、荒れてました。午前9時に美保関の七類港から西郷港にむけて出港しました。
朝のうちは、風速2メートルくらいでしたが、午後は、4メートルから6メートルくらいになりそうという予報でした。
もしかすると、船の時間も変更になり、早めに本土に帰るかもしれない・・・という話もありましたが、結局、風も大丈夫だとのことで。
船内で撮影して、無事に、夕方には本土、七類港に帰ることができたのでした。
地上ではかなりの雨風だったので、え、あの荒れ模様でも隠岐汽船運航されたのですか?と言われましたが。乗ってる私たちからすると、そこまで大揺れじゃあなかったですよ、という印象でしたね。
酔うのが心配という方〜酔い止めの薬を飲んで、寝てればつくんですよね。
まずは、船内では、荷物をおいて場所確保、枕をゲット、そして、貸し毛布を30円でレンタルして、酔い止め飲んで寝てれば大丈夫です。元気のある方は、売店でのソフトクリームとかおすすめです。
隠岐の島の旅、ハマると何回もいきたくなります。まずは、フェリーに乗って行ってみせんか?詳しいことは私に、そして、隠岐汽船公式サイトや隠岐の島観光サイトなどでご確認くださいね。
明日も「ちぇけら♪」におつきあいくださいね。
♪ソングリスト♪
10:32 ワルシャワの夜に/KEYTALK
10:37 ウィ・ケイム・ヒア・トゥデイ/セバスチャン・イザンバール
10:44 PARTY/倖田來未
10:52 Bright Burning Shout/西川貴教