松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2018.3.14
今日は暖かくて、日中の気温が22度前後まであがるそうですよ。
このところ、花粉症で目がかゆくてかゆくて〜今日もなんとかコンタクトレンズが入りました。
さて、目といえば、緑内障の早期発見を促そうと、世界緑内障週間にあわせた、ライトアップinグリーン運動が実施されています。
先日、松江城天守閣がグリーンにライトアップされていて、あれ?なんでなんだろうと思っていましたが、緑内障週間だったからなんですね。
緑内障は現在、中途失明原因の第一位、40歳以上の20人に一人がかかるとされいて、年々増加傾向にあるんだそうです。私も家族が手術をして、へーそうなんだーと思っていたところです。
目の自覚症状はほとんどないそうなんですね。早期発見すれば、視力は維持できるため、定期的な眼底検査が重要なんですって。
島根でのライトアップinグリーン運動、松江城天守閣は、もう終わっていますが、松江赤十字病院、山陰中央テレビ本社鉄塔は、17日までライトアップされています。
そして、花粉症ピークのここ数日、新たに花粉症デビューされた方も多いようです。
もうご存知だとは思いますが、今一度。。。
まずは、花粉を侵入させない、花粉を溜めない、アレルギー反応をゆるめる。ということ。
ええええ、わかってます。マスクとかしたり。いろいろしてますってば!ですよね。
東洋医学の観点から、「食養生」がいいのでは・・・ということで、花粉症対策のために「控えたい食材」は・・・
・体を冷やす食材
具体的には、「冷たいもの」アイスクリーム、ジュース、ビールなど。「生もの」刺身、生野菜、果物など。「甘いもの」チョコレート、ケーキなど。
・肝臓に負担をかける食材
アルコール類、乳脂肪・甘味食材、ケーキ、クリーム、菓子パンなど。
・余分な熱を溜める食材
唐辛子などの激辛のもの、香辛料たっぷりのもの、脂っこいもの、味の濃いものなど。
花粉症の時期は、こうした食材を口にするのを、できるだけ減らしていくのがお勧めです。
たとえば、激辛なものや、ニンニク等の香辛料たっぷりのもの、脂っこいもの、味の濃いもの、コーヒー、チョコレートなどです。
これらをしょっちゅう食べていると、体に熱がこもり、逆に炎症が起こりやすくなってしまいます。花粉症のシーズンは、いくら好物といえども、控えめにすることを心がけましょう。
じゃあ、何を食べればいいのでしょうか?
さんまなどの青魚、ヨーグルトはもちろん。紫いも、ブルーベリー、れんこん、しそ、ローズマリー、レモンバームなど。
精進料理、とにかく、オーソドックスな日本食がいいんだそうです。
ジャンクなものや洋風なものはしばらく控えて、和食中心の食事に心がけてみましょう。
明日も「ちぇけら♪」におつきあいくださいね。
♪ソングリスト♪
10:32 灯せ/BLUE ENCOUNT
10:38 近未来/井上実優
10:44 ワンツースリーフォー/ファイスト
10:50 記憶にございません/YAMA-KAN
10:54 砂時計/ココロオークション