松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

ちぇけら♪

大坂 愛 / 今週のちぇけら♪FRIDAY♪

2018.9.5

今週のちぇけら♪FRIDAY♪

こんにちは!
9月に入って明日で1週間。
9月直前から大雨や台風と荒れて全国的に不安な9月スタートとなりました。
大変な思いをされた方も多く、今も片づけなどに追われている状態です。
安全な日常が戻ってきますように…。

さて、夏の名残を感じつつ、気持ちはだいぶ秋よりに…!
鮮魚コーナーのさんまの値段がもう少し安くならないかな〜と眺めております(笑)
これから秋の味覚を楽しんでいこうと思っていますが、この時期山陰といえば、やはり20世紀梨ですよね!
ハウス栽培が初めに出回り、今は地場栽培の梨も出回っています。
お盆前から並んでいますので、毎年見つけると即購入!なのですが今年も美味しい梨をいただいています。
そうそう、こんなのにハマってます〜(^^)

愛のマジ☆クッキング〜♪

(ゆーきどんコーナー乗っ取り)
食パンにバターを塗って、スライスした梨を並べます。
そしてトースターで焼いて少しこんがりさせます♪
焼きあがったらそこへハチミツを垂らして完成〜〜〜♪

まじうまいです。
そしておしゃれです。
栄えます。
カッコイイ自分を演出できます!!!

果物だけど、スイーツとしてアリ!!
もしかしておしゃれアイテムとしてもアリ!!ですね!!!!!!!!!!!

・・・
ん?
「アリ?」

梨なのに、あり?

ということで、「アリだと思います!」が今回のテーマです!!
梨という名でありながら、超アリな果物(何がありなのか笑)からインスピレーションを受け今回はこんなテーマです♪

○マヨネーズ、そのまま食べるの、アリだと思います!!
○流行りは過ぎたけど、ルーズソックス、アリだと思います!!
○プリンに醤油、アリだと思います!!

などなど、人は無しだというけれど、自分はアリだと思うメッセージお待ちしています♪
私はね、練乳そのまま食べるのアリだと思います!!
大好き、練乳。
かき氷には絶対練乳です。
チューブからごくごく飲めますから!
このことをゆーきどん、怜音君に言ったら誰も共感してくれませんでしたよ…

さぁ楽しい週末情報もお届けしますからね〜♪
今回お電話置お繋ぎしますのは、鳥取県鳥取市福部町にあります『砂の美術館』です。
砂で作るアート作品!どんなお話が聞けるのか楽しみですね。


ここでいきなり告知です!!


ツイッターで展開中「ちぇけらフライダー」。



番組終わりに生配信していますが、前回リスナーさんよりいただいたメッセージをきっかけに新たな展開へと向かいそうです!

現在ツイッターフォロワー数が88人なのですが、間もなく100人が来るという事で、「100人記念で何かやってはどうか?」ということなんです。
(そうすればフォロワー増えますよ、ってのが本筋。笑)

まぁ、せっかくこんなメッセージをいただいたわけで、前回のツイッター生配信ちぇけらフライダーで3人で会議しました。(良かったら観てね)
その結果、



なんかやることを決定しました!(仮)



ハイ、なんかやります(笑)
で、何が良い?って話なんですが、3人それぞれが得意とするものを考えました。
怜音くんは歌。
ゆーきどんはマジック。
大坂は画伯(仮)

ってことで…

統一感マジでないです!!!!!!
いま、悩んでます(笑)

なんで、リスナーのみなさんからもご提案頂いて、何かできればいいなぁって思っています♪
できれば、ラジオで出来ることがいいですよね(^^)
ツイッター生配信ちぇけらフライダーとも連動しながら進めていきます。

ってことで、とりあえずフォロワー増やさないとね!!笑
文末の(仮)を早く消したいです。
100人達成しました記念(仮)、何をするのか、お楽しみに〜♪

大坂 愛 / 今日のちぇけら♪

2018.9.4

9月4日のちぇけら♪

台風21号の接近に伴い、山陰各地雨の降るお天気となっています。
番組開始時10:30頃はかなり降っていましたが、今は少し緩やかな雨ですね。
昼過ぎにかけて、山陰に最も接近となっていますので台風への備えをよろしくお願いします。
地域によっては自主避難場所を開設している所もありますので、ご確認ください。


ダイヤ−−−−−−−山陰星元気−−−−−−−ダイヤ

今日は山陰を元気にする活動をしている方をご紹介しました。


戸田顕史(とだ・けんじ)さんです。



戸田さんは普段島根県環境保健公社で水質調査などのお仕事をされています。
普段から環境に関することに携わっておられますが、自らが代表を務める松江市忌部町を拠点に活動している「忌部わくわくサファリ」では、こどもたちをメインに、環境に触れ合う活動をされています。

戸田さんがこの活動をはじめようと思ったきっかけは、忌部町の素晴らしい自然でした。
ウサギやキツネ、ムササビ。
ホタルの時期にはたくさんのホタルが飛び交う川。
植物も沢山!

それなのに、実際に触れ合う光景があまりない…

そして、「もっと環境に触れる機会を作りたい!」と思い、『こどもエコクラブ」に登録し、活動が始まって15年。


これまでにしてきた内容は様々ありますが、例えば千本ダムに流入する川に生息する源氏ボタルについての研究をしました。
ホタルが飛ぶ時間、いつごろから飛び始めるのか、これを3年かけて調査!
こどもたちは毎年飛び交うホタルに触れると同時に、ホタルの特徴などをしっかりと観察しました。

また、自然を守る活動ではゴミをテーマに行いました。
ただのゴミ調査ではありません。落ちているゴミは一体どうやってここに落ちているのだろう?ということをこどもたちに問いかけます。
そすると、「ゴミは家か出るよね!」「風で飛ばされたかもしれないね。」「誰かが落としたのかも・・・」などこどもたちが想像します。
そして、どうすればゴミが落ちていない街作りができるのか、考えます。
さらに、ゴミが落ちていると自然にどう影響してしまうのか?考えます。
こうして、自分で考える事で自然を守る意識を作っていくのだそうです。



その他、山探検や生き物の観察もしてきました。

15年の活動を経て、どんな変化を感じているかお聞きするとこうおっしゃいました。

1つ目は、子供たちの観察力が高まったことです。
こどもたちが描いた絵を見せていただきましたが、生き物の色や表情、細部まで観察されたのが良く分かる絵でした。
大げさではなく、図鑑に負けない完成度です!

二つ目は、環境に対する意識の高まり。
自然があることは決して当たり前ではない。守ってくことが必要だということにこどもたちは気づいたそうです。

小さいころから自然に対して優しい気持ちが持てるようになると、きっと自分の暮らしが豊かになると思います。
子供のころからその心を育むことはとても大切なことですね。


今後の予定として、『田んぼの中の小さな生き物たち』を開催予定だそうです。
島根大学の大谷先生に協力いただき、顕微鏡でミクロの世界を覗いてみるのだとか。
これまでにも顕微鏡を使ったことがあるそうですが、子供たちはレンズ越しに見える小さな世界にワクワクして大興奮だったそうですよ♪
10月13日(日)に開催予定です。

このほかにも、浜辺に大きなクジラの絵を描いてみよう!など楽しい事を企画しているそうです。
参加はどこからでもOK!
詳しくは『忌部わくわくサファリ』代表 戸田さんまで。
メールアドレスは yuna_upa@yahoo.co.jp です。

大人も夢中になること間違いなしです。

最後に、この活動をやり続ける理由をお聞きしました。
『まだまだたくさんの自然がある。これまでの活動でやってきたことはほんのわずかなこと。もっともっといろんな不思議を見つけてこどもたちとどきどきわくわくしたいと思っています。』

ということです。
戸田さんの活動、番組も応援してます!!


♪ ソングリスト ♪

10:32 Take a Piece/Ryu Matsuyama
10:37 ランニング/チャイナ・モーゼス
10:44 やってみよう/WANIMA
10:48 appy Gate/Little Glee Monster
10:53 CAN'T SLEEP ,CAN'T I'M SICK/安室奈美恵

大坂 愛 / 今日のちぇけら♪

2018.9.3

9月3日(月)のちぇけら♪

9月に入りました。
あ〜、もう夏終わったなぁ。
でも日中の最高気温は35度予想。猛暑ですけど(−−;)

これで分かりました。
暦はもちろんですが、季節の変わり目はなんとんく人の心が判断しているのだと。
この夏から秋への瞬間はセンチメンタルになりますけど、ほんの一瞬です。
すぐに美味しいものにくらいつく貪欲な私は、すぐに秋に心変わりし、「秋最高」とか言っているのです。
ほんの一瞬、センチメンタル大坂はこの瞬間しかありません。貴重ですよ。(なんの話だ)


さて、先週のちぇけら、金曜放送のちぇけらフライデーは「防災」がテーマでした。
みなさんからの数々の「あなたの防災」メッセージ、大変参考になりました。

あるアンケートで中国地方は防災意識が特別低いという結果が出ていました。
関東は南海トラフ地震が心配されるためかとても高いです。
これは啓発される数にもよるのかもしれませんよね。
このアンケート調査を踏まえてメッセージを読ませて頂くと、被災された方、そうでない方の意識の違いは一目瞭然でした。
身近で大きな災害が起こっている方ほど、意識が高く準備もしっかりされていました。
これはある意味仕方のない事だともいえます。
実際経験したら怖さを頭ではなく身を持って体験する。
思い知るわけですから、そこからの学びや、二度と起こらないように、という意識は強くなります。
でも、どこかで起こってから、身近で起こってからでは「防災」とは言えないのですよね。
これを強く思いました。

何事も備え、早めの行動で自分や大切な人を守っていくしかありません。
でも、することはこの二つ。

難しく考えないことも、防災意識への一歩かもしれませんね。

今月は防災月間です。
一緒に学ぶ月にしたいですね。


♪ ソングリスト ♪

10:32 機関銃を撃たないで/MONO NO AWARE
10:37 ホールディング・オントゥ・ヘヴン/フォクシーズ
10:45 エネルギア/ソフィー・カッター
10:53 光/柴田淳

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

<<前月 2024年11月 次月>>

ちぇけふら Twitter

メッセージを送る

メッセージを送る (Friday)

モバイル@ちぇけら♪

パーソナリティ

加藤さゆり加藤さゆり

大坂 愛大坂 愛

野口怜音野口怜音(週替わり)

ゆーきゆーき(週替わり)