松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2021.12.31 Friday
1,131回目の今年最後の生放送もおつきあいいただき、ありがとうございました。
2021年もあと数時間・・・大掃除やおせちの準備はどげでしょう?まあ、無理しないで・・・ぼちぼちで。無理して年末に腰痛になったこともありました。
私は、今年のテーマ、無理しない〜だったので、無理はしないけど、あれこれ頑張った1年でしたよ。
とにかく、無理せず元気で笑顔で新年を迎えたいですね。
昨日のレコード大賞!観られましたか?Da-Iceが受賞しましたね!おめでとうございます!
実は、新人賞のINIと、大賞はDa-iCE推しでして、めちゃ応援してました。新人賞は、マカロニえんぴつでしたね。おめでとう!INIもよく頑張りました!かっこいいステージでした!
Da-iCEは、前から好きで、2015年に松江でライブがあり、私観に行ってました。とってもパワフルなステージで感動してたんですよ。
で、終わって楽屋でご挨拶していたんですが、花村くん(はーなさないで♪の高音ボイスが素敵な彼)が上半身裸で出て来られて、恥ずかしがりもせず、堂々とご挨拶されて、さすが!と思ったんですよ。
うわ!シックスパック!と心の中では叫んでましたが、とにかく、メンバーの皆さん、気持ちよくご挨拶されて、頑張ってくださいね!山陰から応援しています!と言ったことを思い出します。
本当に、受賞シーンっていいものですね。
そんな感動の受賞シーン…数々の名場面がありました。今年最後のレトロ本舗は、音楽特集「歳忘れ賞レースソング特集」でした。たくさんのメッセージ&リクエスト、ありがとうございました!
*ピンク・レディー/UFO(1978) 第20回日本レコード大賞・大賞 第7回FNS歌謡祭・最優秀ヒット賞〜ああ、体が自然に踊りますよねー♪
*佐良直美/いいじゃないの幸せならば(1969)1967年「世界は二人のために」で新人賞受賞した佐良直美さん〜女性歌手として日本レコード大賞の新人賞・大賞を両方受賞したのは、史上初の快挙だったそうです。
*和田アキ子/あの鐘を鳴らすのはあなた(1972)レコード大賞最優秀歌唱賞、発表された時から号泣で、ジュリー(沢田研二さん)の手をひっぱってステージに上がられたのは、印象的でしたねー。あの頃からすると、今は、ウォータープルーフのマスカラがあって、いいですよね。
*中森明菜/ミアモーレ(1985)レコード大賞受賞、翌年も「DESIRE -情熱-」で受賞、二年続けてってすごい勢いでしたねー。明菜ちゃんの涙のシーンが印象的でした。
*GLAY/Winter, again(1999)レコード大賞、有線大賞ダブル受賞。冬にぴったりの名曲ですねー。
*麻生よう子/逃避行(1974)レコード大賞最優秀新人賞でした。ちなみに、歌謡大賞では、中条きよしと西川峰子でしたねー。歌謡大賞とレコード大賞、どっちがどっちー!といつもドキドキしていたものです。
*沢田研二/勝手にしやがれ(1977)日本歌謡大賞、日本有線大賞jj賞。ジュリーは、1973年に「危険な二人」でも歌謡大賞受賞してますね。かっこよかったー。
*ちあきなおみ/喝采(1972)発売3ヶ月のレコード大賞受賞は史上最短記録だそうです。泣きながらしっとりと熱唱されたのは感動的でした。ちなみにこの年の歌謡大賞は、「瀬戸の花嫁」小柳ルミ子でした。
*北島三郎/風雪ながれ旅(1980)第1回古賀政男記念音楽大賞を受賞しています。紅白の大トリで紙吹雪大熱唱で有名ですよね。今年最後のオオトリは、この曲でした!ありがとう!
その他、賞レースソング、たくさんリクエスト、ありがとうございました。
2年ぶりに、家族が帰省してます!という方も多かったですね。
すでにいろんな準備も終わって、あとは紅白みるだけです〜という方も。
雪のために、帰省を断念しました・・・という方も。
大晦日もお正月も仕事です〜という方も。
いろんな年越し風景をありがとうございました。
今年1年、コロナの影響もたくさんありましたが、皆さんよくがんばりましたよね。
リスナー皆さんに「コロナ禍でもがんばったで賞」を差し上げたいです。
私自身もいろいろとコロナ禍でありましたが、無理せず、なんとか笑顔で乗り切ろう!って感じでここまできました。
リスナーさんたちのメッセージに励まされつつ、私も元気をいただきました。
心からお礼を申し上げます。
2022年も元気でハッピーな1年でありますように。
来年一発目は、1月7日(金)の生放送〜おがっちソロで音楽テーマは「ハッピーソング特集」!2022年の抱負などを添えて、レトロなリクエスト&メッセージ、来年も待ってます!
そしてそして、2022年1月3日(月)新春特番「夢を語レディオ」(12時〜18時30分)の中の「究極のおがっち時間へようこそ」(15時〜16時45分)もぜひぜひ、聴いてくださいね。パーソナリティの高田リオンくんが私の部屋に遊びにやってきます!おがっちフレンドも出演!小泉今日子さんからのメッセージも!!福袋プレゼントもあります!!!
大坂愛ディレクターが番宣動画をいろいろあげてますので、こちらもみてね。私のツイッター等、SNSでも観られますので^^
それでは皆さま、よいお年をお迎えくださいね。
また、来年もよろしく哀愁!!!!
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1845
レトロ日記 07:02 PM comments (x) trackback (x)
2021.12.25 Saturday
1,130回目の放送もおつきあいいただき、ありがとうございました。
Merry Christmas
クリスマス寒波・・・荒れてきましたね。
昨日は、わりと暖かいクリスマスイブだったのですが、今日は、かなり荒れて・・・今、みぞれっぽい感じになってきましたね。
みなさま、どうぞお気を付けくださいね。
そして、昨日のイブ〜車も混雑してるし、スーパーとかもどこも人でいっぱいでした。
私がとあるお店で買ったものを包装してもらっているとき、ご婦人が慌てて入ってこられて「私、急いでるの!急いでるから!」とお店の方にがあがあ言ってこられて。
お店の方も「少々お待ちください。こちらが終わりましたらすぐに」と言っておられるのに「急いでるの!」とせかしておられて・・・
お店の方も一人で対応しておられたので、どう見ても、今ちょっと待てば、私の対応も終わってそっちにいけるのに、「急いでるの!」「少々お待ちください」のやりとりで数秒のロスタイム・・・その数秒待てばみんな気持ちよく過ごせるのにね。
気ぜわしいこの時期、急いでるかもしれませんが、気持ちにはゆとりを。
気持ちよく年越しができますように。
つどいのテーマは「クリスマスにまつわる話」〜たくさん、ありがとうございました。
ケーキとチキンとお酒でゆっくり過ごします。
子供の頃は、にぎやかでしたが、今はおちらとしています。
子供が小さいころ、クリスマスの朝「かあしゃん、さんたさん、きたー」とはしゃいだことを思い出します。この年末は久しぶりに子供たちが帰ってきます。
「ラストクリスマス」子供が中2の頃、英語の先生が、この曲、中2に習う単語や文が入っているから、聴かせてくれたんですってー。すてきな英語の先生ですね〜
豚しゃぶの肉を買いに行ったのに、スーパーに大量に骨付き鶏肉があり、クリスマスかーと思った次第でして、豚しゃぶはやめて塩サバを買って帰りました。クリスマスは塩サバを食べます。
殿町にスタジオがあった頃は、レトロ本舗にリスナーさんご招待で、みんなで生放送に参加し、鳴り物とかで盛り上がりましたねー。
子供の頃、母がサプライズ演出で、リカちゃん人形の服をプレゼントしてくれましたが、私が持っていたのは、バービー人形、これじゃない!とふてくされて受け取りませんでした。大人になって、プレゼント選ぶ時の気持ちがわかるようになってからは、この時の出来事を思い出しては、後悔しきりです。当時に戻れたら「ありがとう」と言いたいです。
クリスマスの朝、玄関にクリスマスプレゼントが、、、巣立っていった娘が私たちに置いていってくれたようです。
そのほかたくさんのクリスマスエピソード、ありがとうございました。
子供の頃の切ない思い出や、我が子が子供の頃の思い出もなんだか切ない・・・ほのぼの・・・クリスマスってワクワクするけど、いろんな思いもよみがえりますよね。
私が子供の頃の、バタークリームケーキや赤い長靴のおやつ入ったのとか。
若い頃は、なんとか恋人たちのクリスマスにしたくて、じたばたしてたとか・・・
私の子供たちが小さい頃は、クリスマスからお正月には、新しいゲームでいつも、家族で盛り上がってたな〜とか。
今では、息子たちもそれぞれのクリスマスがあって、私も友達とわーわーできるっていう。
そして、この番組でみんなでクリスマスでしみじみするのもいいですわよね。
とにかくみんな元気で、ハッピーなクリスマスを^^
そうそう!
新春特番〜来年1月3日(月)
「究極のおがっち時間へようこそ」(15時〜16時45分)もよろしくね。
大坂愛ディレクターが、番宣動画をたびたび、あげてくれてるので、ぜひ、チェックしてね。私のSNSでもシェアしています。
来週は、大みそか!!今年最後の通常通りの生放送をやりますけんねー!
おがっちソロの週ですので、音楽特集「歳忘れ賞レースソング特集」です。
レコード大賞、歌謡大賞、金の鳩賞、有線大賞などなど、いろんな賞を受賞した思い出の曲などなど、レトロなリクエスト待ってます。
今年を振り返って、今年言っておきたいこと〜などなど、メッセージもお待ちしています。
大みそかもよろしく哀愁!!!
それでは安来のおじからひとこと。
いや〜、クリスマス!思い出しますねゃ〜、バブル景気の頃、クリスマスが近くなるとホテルとかでよくパーティーがあって、わたしゃあちこちにバンド仲間と歌をうたいに行っちょーました。景気の良さもあって料理がとにかくめちゃくちゃ凄い!パーティーが終わるとバンドメンバー全員、残った料理を山盛りの弁当詰めにしてもらって帰っちょーました。伊勢海老にウナギ、極上ステーキに…、も〜、謝礼以上の豪華弁当になったのよねぇ…。d( ̄  ̄)
そほど。
シンガーソング100円ライター 安来のおじ
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1843
レトロ日記 09:51 PM comments (x) trackback (x)
2021.12.18 Saturday
1,129回目の放送もおつきあいいただき、ありがとうございました。
大寒波とすごい風でしたね。エフエム山陰は、くにびきメッセの2階に位置していて、頑丈な建物ですが、周りにはあまりさえぎる物がないので、風も直撃するんですね。
で、カタカタ方〜と今までにない音がずっとしていて、ごぉごぉという風の音と、なんかどこかのプロペラ?みたいなのがまわってる音がして不気味でした。日頃、動いてないところまで達する強風だったんですね。
皆様、強風と、積雪は大丈夫でしょうか?くれぐれもお気をつけくださいね。
音楽テーマリスナーさんのテーマリクエストにおこたえして「冬の曲特集」
あったまり方、寒さ対策なども教えていただきました。一気に寒くなったのでタイムリーでしたね。
*アリス/冬の稲妻(1977)たくさんの方からリクエストいただいてました。あなたは稲妻のように私の心引き裂いた・・・普通に歌ってましたが、考えてみたらとんでもない衝撃ですよね?
*フォークローバース/冬物語(1972)「小さな日記」のフォーセインツ改め、フォークローバースのヒット曲。ドラマ「冬物語」の主題歌でした。日テレドラマのこの頃は、坂田晃一さんの曲で、ビリーバンバンとかとにかく、物悲しい男性ボーカルの声でした;;
*前川清/雪列車(1982)糸井重里作詞、坂本龍一作曲、そして、前川清のソロでの曲〜とてもいい雰囲気です。
*伊藤咲子/木枯しの二人(1974)もっと強く抱きしめてよ〜寒い時は、抱きしめるのが一番ですね;;
*サバイバー/アイ・オブ・ザ・タイガー(1982)くにびき国体が開催されたのが1982年。今、2030年国スポ・障スポ島根大会での愛称・スローガン募集中です。
*新沼謙治/津軽恋女(1987)新沼謙治さんのこの曲が出た時のキャンペーンで、私は大阪にいた頃、司会でご一緒していました。いろんな雪が出てきて、いい曲です〜外でのイベントでちょうど雪が降ってきて、ドラマティック―!と感動したことを覚えています。
*小柳ルミ子/恋の雪別れ(1973)雪の中を〜黒い汽車が今遠ざかる〜なんか時代ですね。でも、風景が浮かぶいい曲です〜
*グレープ/雪の朝(1973)朝ドラ「カムカムエヴバリディ」でのさだまさしさんのラジオでの語り口も素敵でした。さださんのグレープ時代のデビュー曲も素敵です。
*アース・ウインド&ファイア/スノー(2014)アルバム「ホリデイ」から。「雪やこんこん〜♪」とアースの曲に入ってることがうれしいですよね。
たくさんの温まり方のメッセージ、ありがとうございました。参考にさせていただきますね!
昔は、パッチと言ってましたが、今は、スパッツとかまたいろいろ言い方はありますが、とにかくしっかり温める下着をつけること、大事ですよね。
カイロも背中ではなく、お腹に貼るといいとか。
冷えからくる腹痛〜私もよくなるんですが、まずは、下半身をしっかり温めること。
レストランや居酒屋などで、ひざ掛けとかない時は自分のストールやコートをひざ掛けがわりにしています。
鍋を日替わりで〜という方も、トマトジュースの鍋もいいそうですね。
私はやはり、豚汁から次の日はコチュジャンなどを入れてチゲ鍋にするのが好きです。
そして、ジンジャー・ショウガはかかせません!生姜はとにかく体をあたためますもんね!
ショウガをすったりするのもいいですが、今ではいろいろなグッズも販売されてますよね。
出雲は生姜の名産地なのですが、ショウガパウダーなどもあって、紅茶や料理などいろいろ入れてます。
中から温めることも大事ですよね。
そして、この番組が心温まります〜といううれしいメッセージも!こちらこそ、いつもリスナーさんたちに温めていただいてます。ありがとうございます。
とにかく、しっかり外から中から、温まって風邪などひかれませんように。
さて、新春特番におがっちも出演します!
1月3日(月)12時〜18時半の、新春特番「夢を語レディオ」高田リオンくんの番組のコーナーで、「究極のおがっち時間へようこそ」(15時〜16時45分)やります!
おがっちの部屋に高田くんが遊びにくる的な感じの番組です。
ぜひぜひ、聴いてくださいね。
来週は、なんとクリスマスイブ!安来のおじとのコンビ週〜つどいのテーマは「クリスマスにまつわる話」レトロなリクエスト&メッセージ、待ってます!
それでは、また来週もよろしく哀愁!
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1841
レトロ日記 03:49 PM comments (x) trackback (x)
2021.12.11 Saturday
1,128回目の放送もおつきあいいただき、ありがとうございました。
さむーーーい日もあれば、あれ、結構暖かい〜って日もありますよね。
冷やしてはいけない〜と思って、しっかり着込んでたら、あっつ!ってなった金曜日でした。
かといって、薄着は禁物、しっかり服で調整しないと〜ですね。
さて、先日、東京オリンピックの卓球混合ダブルス金メダリストの水谷隼さんのトーク&卓球交流会で、トークセッションの進行をさせていただきました。
このところ、テレビで見ない日はないくらいの大忙しの水谷さん〜
久しぶりの体育館でしかも観客がいらっしゃる!ということで、テンションが上がります〜とおっしゃってました。
東京オリンピックでのあのダブルス伊藤美誠選手との大逆転劇の裏話では〜ここであきらめたら今までの苦労は・・・といろいろ思いがめぐったそうです。いやいや、あきらめるわけにはいかない!まずは1点ずつ!と集中して1点ずつ返していったら、伊藤選手の顔もどんどん変わってきたそうです。「あきらめない心」やはりこれにつきるわけですね。
私も中学時代、卓球部だったのですが、全国大会に行くくらい強い部でしたが、実はずっと補欠でした。レギュラーになれない方もスポーツをやってる方で多いと思います。そんなレギュラーになれない方へのアドバイスを・・・
自分も日本では強くても世界に行くと補欠なわけです。
補欠って、レギュラー選手の一挙手一投足を一番間近で見られるわけです。レギュラー選手のやることなすこと間近で見てどんどん把握して自分もこなしてました・・・とのことです。
さすが!(拍手)レギュラーはいいよねーとひねくれてた私とは覚悟が違ってました・・・
そして、卓球を頑張ってる学生さんたちと練習したり、プロ選手との試合も^^
もうね。筋肉の動きとかすごいし、サーブも間近でみましたが、きゅいーーーんって曲がってましたよー!すごい!!さすがの金メダリストのプレーでした!!!
これからは、卓球を一般の方にもどんどん身近に感じてもらえるように、活動していきます!とのことです。
私もまた、卓球がやりたくなりました。エフエム山陰卓球部〜できるかな^^
そんな水谷隼さんにパワーをいただいた今週のつどいのテーマは「冬で良いこと、嫌なこと」でした。たくさんありがとうございました!
乾燥・・・手の油分がなくなって、スーパーの袋やお札とかくっついたり、スマホの指紋認証も・・・
昔は、つららが屋根から窓を突き破る勢いで生えてきていました。それをなめていたりしていました。(今思えばなんてことを!)
ファンヒーターの給油お知らせの音にがっかりします。
こたつに首までもぐりこんでうたたねするのはいいですよね。
雪が降った早朝の音が吸い込まれたようなしーんと瞬間が好きです。でもその後、はやことでらんと間に合わんわーってなります。
山陰の冬の味覚〜寒ブリ、カニ、スーパーで泥つきの赤貝やアマサギを見つけたら、うれしいですねー。
昔からしもやけの手がかゆくて大変でしたが、年を取ると、症状も軽くなりました。
「さよなら」(オフコース)の歌の世界〜当時の彼のコートのポケットで私の手を温めてもらっていたこともありました。
早朝、日の出前の空のグラデーション〜美しいです。
冬のファッション〜マフラー、ストール、手袋などの小物を楽しむこと〜
などなど、たくさんありがとう!早朝通勤の方もお疲れさまです。
乾燥もいいこともありますが、体の方はしっかり水分補給してくださいね。
常に喉を潤していた方が、ウィルス対策になるとのことですから、喉や粘膜は加湿をしっかりとお願いしますね。
私も冬も常に水水〜とかかさず飲むようにしています。
師走〜いろいろ忙しいと思いますが、慌てずおちらと、健康にいきたいですね!!
次回は、おがっちソロで音楽特集「冬ソング特集」です〜あなたのあったまり方、冬を暖かくすごす方法などもどんどん、リクエスト&メッセージ、待ってます!!
それでは、来週もよろしく哀愁!
では、安来のおじからひとこと。
冬の良いところは雪景色!毎年初めて雪が積もった朝は感動しますねゃ〜。( ´ ▽ ` )
ところで、夏にミニトマトをプランターに植えてたんですわ。秋になって落ちた種から芽が出て、今1メートルぐらいになっちょーます。しかもトマトの実がいくつも付いて。もちろん青い実だけどね。片付けてしまうのも可哀想なのでこのままにしておこうと思うけど、冬を越えるの?どうなの?がんばれ!季節外れのトマトちゃん!d( ̄  ̄)
そほど。
シンガーソング100円ライター 安来のおじ
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1839
レトロ日記 12:21 PM comments (x) trackback (x)
2021.12.04 Saturday
1,127回目の放送もおつきあいいただき、ありがとうございました。
師走に入り、すっかり寒くなりました。冬用タイヤはお早めに準備しましょうね^^
私は先日、隠岐の海士町に講演の仕事で行ってきました。以前、しまね学講座でもご紹介した、今年の夏にオープンした話題の隠岐ユネスコ世界ジオパークの泊まれる拠点施設Ent?(エントウ)に宿泊しました。トータルでこだわりにこだわりを追求したリゾートホテルでしたよ。
海側の窓一面硝子で、灯りを消すと、星空の中で抱かれる感じ。
テレビも時計もなく、ほぼなんの音もしない空間で・・・むしろテレビは持ってきてもらえるので、ちょっと世間とつながりたくなりましたが。
なかなか、海外旅行に行けない今、別世界を感じたい方は、ぜひ、海士町へ。
Iターンの若い方もたくさんいらして、パワフルですよ。
海士の海独り占め空間では、青い海、青い空、でしたが、帰りは、午後から時化るから、朝早い便で帰った方がいいよ〜てことで、グレーの海と空の中、帰ってきました。
天気と時間の変化で海のいろんな色を感じましたよ。
そんなわけで、今回の音楽テーマは「色にまつわる曲特集」でした。
赤、黒、白、青、黄色・・・それぞれたくさんの曲がありまして、ひとつの色を特集してもよかったくらいでした。
たくさんのリクエスト、ありがとうございました。
・亜麻色の髪の乙女/島谷ひとみ(2002)・・・オリジナルは、1968ヴィレッジシンガーズですね。島谷さんのさわやかな歌声も素敵です。亜麻色って、うすい茶色みたいな感じで〜ちなみに私、髪の今のカラーが亜麻色かも^^
・黄色いカラス/ちゃんちゃこ(1975)「ヤングオーオー」「レッツゴーヤング」などの当時の人気番組に出ていた、2人組のフォークグループ「ちゃんちゃこ」のセカンドシングル。悲しい歌でした。
・赤い糸の伝説/NSP(1976)3人組のNSP、メンバーの中村さんが肺がんのため、68歳で亡くなられました。天野さんは2005年に52歳で亡くなられましたね。素敵な歌をたくさんありがとうございました。ご冥福をお祈りします。
・水色の街/三輪車(1974)大学生3人組のフォークグループでしたね。この頃、色にまつわるフォークグループの歌、多いですね^^
・バラ色の人生/越路吹雪〜エディットピアフの名曲「ラヴィアンローズ」のカバー。この曲はたくさんの方がカバーしていますが、越路吹雪さんはまた、ゴージャスな大人の「バラ色の人生」です。人生はバラ色だけじゃない・・・ああ、すばらしい。
・赤いハイヒール/太田裕美(1976)これまた、赤いハイヒールに込めた、いろんな思い・・・若い頃は赤いハイヒールが似合う女になりたい〜と思ってたけど、今は、無理しないでローヒールで〜な人生でいいですわ^^
・Maybe Blue/ユニコーン(1987)ファーストアルバム「BOOM」より。勢いがありますよねー。この頃のユニコーン♪
・パープルタウン/八神純子(1980)イントロから、パンチがあります。山陰には同じ名前のショッピングセンターがあるので、皆さん、ぐっとくる歌ですよね。
・悲しい色やね/上田正樹(1982)大阪の海は悲しい色やね・・・なんかね、じーんときますよね。はっきり何色〜と表現されてるわけではないけど、暗いイメージ、色も浮かんできます。名曲ですね。
そのほか、「赤と黒」「ブルースカーブル―」「みずいろの手紙」「君は天然色」「黄色いリボン」」「夏色のナンシー」「虹の彼方へ」などなど・・カラフルな色の歌がたくさん・・・それぞれ、色にいろんな思いをこめてますよね。歌詞をよく読んでみると、そういう意味か・・・って。
あと、涙色、夢色、私色、恋色、花色、暮色、俺色・・・俺色とか私色って何色かいね・・・とこれまた、歌詞をじっくり読んだりしてね。
色にまつわるいろんな情景をイメージしながらすばらしい歌の世界を堪能できますね。
年とともに、服装など地味な色になりがちですが、明るい鮮やかな色の服や小物や家のインテリアなどにすると、テンション上がります〜というたくさんのリスナーさんからいただきました。確かに!とかく、トシなのにこんな派手な服きたらいけんじゃないか・・・いえいえ、そんな人は気にしてないですよね〜むしろ、素敵!かわいい!と思いますよ。私も赤をところどころ入れたりして、テンションあげるようにしています。
年とったから、素敵な色を着こなせるようになるんですよね。
明るく元気な色を取り入れて元気にいきましょう!
そうそう、12月5日は、水谷隼さんのトークイベントがあります。とっても楽しみです^^うふふ。
来週12/10は、おじとのコンビ、つどいテーマ「冬で良いこと、嫌なこと」です。寒くなりました〜皆さん、暖かくしてお過ごしくださいね。次回もレトロなリクエスト&メッセージ、待ってます。
次回もよろしく哀愁!
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1837
レトロ日記 10:29 AM comments (x) trackback (x)