松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2015.07.08 Wednesday
今回もおつきあいいただき、ありがとうございました。
韓国から無事に帰ってきております。江原道では、知事様はじめ、たくさんの方々に大歓迎していただきました。皆さん、日本語であいさつしてくださったり、なんだか、温かい気持ちになりました。やはり、地方はいいな〜落ち着いた感じで地方の魅力を再発見しました。2018年には、江原道平昌で冬季オリンピックもありますし、江原道〜オススメですよー^^(レポは、私の「おがたえつこの韓国さらんブログに、アップしていきまーす)
MERS対策も各地でいろいろ対策しておられ、とにかく、あちこちに消毒液がおいてありました。手洗い消毒をしっかりしましょう!といわれていたので、とにかくあちこちで、消毒しまくってました^^早く、終息する事を願っています。
さて、今回のつどいのテーマは「ジェネレーションギャップ、年の差を感じること」たくさん、ありがとー!
・自分の予定を見るとき、私が取り出すのが手帳、若い人は、携帯電話。また、お店の電話番号を調べる時、私は、電話帳、若い人は、携帯電話で調べる、ことです。
・化粧品のCM見てた時のこと、松田聖子ちゃんが「赤いスイートピー」を歌っているのを見て、高3の息子が、「この歌なんて曲だったっけ?この人のカバーもいいよね。」この人がオリジナルだよっ。思わず突っ込みました。
・自分たち若者が、初めて聞いて驚いた年上の人が使う言葉は、「よっこいしょういち」「当たり前田のクラッカー」の2つですね。今は短縮して言うのが流行りなのになぜ長くするんだと思った事があります。
・やっぱりこどもの頃にかぶってた野球帽ですね!僕は子供の頃ライオンズの帽子をずっとかぶってたんですが、僕の時代では青くて白いライオンのロゴが当たり前でお世辞にもお洒落とは程遠い帽子でしたが、今では紺色でお洒落な「L」の一文字!カッコいいですよねー。最近の子供が羨ましい。これぞまさにジェネレーションキャップ!おあとがよろしいよーで。テヘッ
・私、ジャンケンのチョキが、手でピストルの形しか出来ないんです〜(´Д`)皆、普通にピースの形なのに…これって、やっぱ年とってるからなんだろうな〜
・この間職場で高校野球の話してたときのこと。なんとその子は甲子園の「ラッキーゾーン」を知らなかった…。「何ですかそれ?」って聞かれてしまいました。なくなってもう随分経ちますもんね…。妙なところでジェネレーションギャップを感じた瞬間でした。
・先週末、娘が映画を観に行くと言うので「何本立てだや?」と訊くと、「はぁナンボンダテ?」と。「同時上映は何だや?」に「ドウジジョウエイ?…会話になりません。聞けば最近の映画はヒットしようがしまいが単独上映が基本なんですね。随分映画館に行ってないうちに変わってたんですね、システムが。昔は2本立てが基本で、時には3本立てなんてのがありましたよね。よっぽど当たり作でなければ単独なん無かったですがぁ。それと、どの映画も今は完全入れ替え制だそうですね。貧乏な若い頃はエアコンが利いた映画館で一日中寝てたことがあると娘に話したら「ありえん!」と一言でした。
・今の若い子は、何でも言葉を短縮して、言いますけど、おっつあんには解らない。タクシーに乗ってきても、「トリタン!=鳥取短期大学」「パータン !=パープルタウン 」などなど、歳の差を感じますわぁ〜
・やっぱり携帯、スマホですね。私の時はポケベル世代で、しかも、何人かしかもってなかったですね。せっせと公衆電話にわざわざメッセージうちにいったりしてましたねー。家の電話でやるとおかんにめっちゃおこられてました。電話代がすごいくるんで。ベルのつぎにPHS、その次にやっと携帯みたいなかんじでしたねー。そして、パソコンのまえはワープロですよ!入社したときもワープロありましたねー。プリンターもレーザーじゃないんで、すごい音がしてました。紙送りとかガチャガチャゆってましたねー。
・中学生の頃、お気に入りのズボンがありました。ふわっとなった、いわゆるカボチャパンツというやつです。ある日おばあちゃんが、洗濯物をたたんでいたんですが、私のお気に入りのカボチャパンツを見て一言。「このブルマー、誰のかいね?」ブルマーって(°_°)…笑私たちの世代では全く使いません!
・私たちの幼少時代は「大人の世界」と「子供の世界」が明確に分かれていて、子どもが知らないことが山ほどありました。しかし今はその壁がほとんどないのでは?入ってくる情報量と心身の発達のバランスが取れない為に、様々な問題も起きているのかなあと。幼い子供の大人モード的な会話を聞くと、少しだけ心配します。
・私はどうしても「ズボン」を「パンツ」と呼ぶことに抵抗があります。記憶にある限り、若い頃にそんな呼び方したことありませんが。
・今は、オーバーオールって言わないんだってね!オールインワンとか… なんだや(ー ー;)あれは、なんつっても、オーバーオールだわさ。トレパンにズック、チャックに、チョッキ。ジーパンに、ジャンバー。何が悪い!よう判っていいだないか!と思う( ̄^ ̄)ゞ、オババやオジジには!
・洗濯機と列車です。洗濯機も今は乾燥までが当たり前。じゃが、わしらぁが子供のころは、脱水機能が無い代わりに洗濯槽の横にローラーが付いとって洗濯物をローラーに挟んでハンドルでコロコロと回して脱水しとったで。今の人はそれを知らん。それと今じゃ観光の一環のためにSLを走らせとるけど、わしらぁはSLが日常の足じゃったよ。それを聞く若い人が「いつの時代の人ですかぁ?」だと。失礼な…
などなど、たくさんありがとー。ほんとにね。あの頃は・・・とつい言ってしまいますが〜ワタシたちが子供の頃は、アナログ。今の子たちは、デジタル世代ですもの。そりゃあもう、考え方は、かなり違いますよねー。そこをわかって会話しないと、アナログ的アバウトな手動な感じが、デジタル〜It's automatic♪な世代には通じませんのよ。どう説明しても。チャンネルや電話番号は、まわすじゃなくて、押すもの。もうその時点で、まわす時間のどきどき具合とかね。理解できないんですもの。間とか、わびさびみたいなね。そういう独特のものが、デジタル世代になっていくと、(デジタルに慣れてきてる私たちもですけど)、なくしていってしまってるのかなーとか思ったり。だから、アナログのあの頃の歌とかモノをまた、感じてみたかったりね^^アナログのいいところも、デジタルのいいところも〜このラジオで〜ひととき感じられたらなーと思って、こういう番組もやってるのですよ^^ふふ。てなわけで、いろいろ感じながら、がんばっていきましょー!
来週のつどいのテーマは「においの話」。梅雨どき・・・いろいろ、食べ物とかいろんにおいが気になりますわよね。そんなにおいにまつわるあれこれ、レトロなリクエストとともに待ってます!
では、安来のおじ〜どうぞ!
ジェネレーションギャップで感じるのは楽器ですねゃ。最近のヤングは上等な楽器を持っちょーますが?昔はフェンダーとかギブソンとかの高級ギターは夢の夢でしたけどねゃ〜。ちなみにわたしが初めて買ったギターはトーカイ楽器の1万5千円のやつ。エレキギターはグレコのエースフレーリー(キッス)モデルでスた。
( ̄▽ ̄)
そほど。
シンガーソング100円ライター 安来のおじ
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1071
レトロ日記 01:28 PM comments (x) trackback (x)