松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2016.03.15 Tuesday
おがっちの「島根学講座!みたいな!」
このコーナーは、地域が誇る、知る人ぞ知る、島根県内各地の魅力を紹介します。
今回の担当は、江津市を拠点に地域の魅力発見のイベントなどを主催している団体「イワミノチカラ」の代表伊藤康丈さん。
・「イワミノチカラ」について。
任意団体「イワミノチカラ」は、自分たちの地域で楽しく暮らす、そんな生活のお手伝いを、メンバーのスキルと経験を活かして、社会貢献できるよう、活動しています。拠点は江津本町にある元婚礼式場の「山辺会館」母校の近くにあります。
・伊藤さんがこの活動に取り組んだ理由について。
江津市生まれ44歳。京都の大学を卒業後、大手ゲーム会社に就職。
40歳を機に江津市にUターン。人口減少に立ち向かおうと、2012年に任意団体「イワミノチカラ」を設立。2013年5月に1回目の地域体験交流イベント「いわみん」を開催し、3年間で5回実施しています。
昨年は「しまね田舎ツーリズムキャンペーン」で、島根県内の田舎体験プログラムの企画を行う。131本のプログラムをつくって、期間中約2,000名の方が参加しました。
ちなみに、3月19日〜31日には、親子体験プログラムのみを集めた「しまね田舎ツーリズム親子体験キャンペーン」が開催され、その企画・運営を行っています。
『しまね田舎ツーリズム』とは・・・
農山漁村で、地元の人々との交流を通して、農林漁業体験やその地域の自然や文化、くらしに触れ、楽しんでもらうもの。単なる観光旅行とは違い、手に入れる感動もより深く、大きくなるのが「しまね田舎ツーリズム」の一番の魅力。
昨年10〜11月に開催された「しまね田舎ツーリズムキャンペーン2015」に続き、今年3月に、親子体験プログラムのみを集めた「しまね田舎ツーリズム親子体験キャンペーン2016」を開催しました。
・石見の魅力とは?
いいところはいろいろあり、石見神楽をはじめ、伝統・文化が受け継がれているのが魅力のひとつだと思いますが、中でも石州瓦の話を。
粘土瓦の日本三大産地の一つ石州瓦。江戸時代から続く県西部地方の地場産業となっています。
石見地方では、『屋根が赤い』街並みや集落を至るところで見ることができます。
東京で生活していたころ、銀座で映画「天然コケッコー」を見る機会があったんですが、そこに映し出された赤瓦の風景はとても印象的でした。こんなにきれいな場所でくらしていたんだと。もしかしたらUターンするきっかけのひとつだったかもしれません。
・体験イベント「いわみん」について。
名前の由来は いわみの国をみんなで遊ぶ から命名。
石見地方の歴史や文化、食や人などの魅力に目を向け、その町に暮らす人が組み立てる小さな体験プログラムを集めた、期間限定の「地域あそびイベント」です。
意外と知られていない町の歴史や文化に詳しい地元案内人がつくるまち歩きプログラムや、農家の方が農園で収穫した作物を使って、一緒に料理を楽しむプログラムなど、一人ひとりが主役となり石見を盛り上げます。
今年の開催は6回目になり、5月20日~6月19日の1カ月間、開催を予定しています。浜田市、江津市を中心に石見全域から40以上もの体験プログラムがすでに集まっています。
現在ガイドブックを制作していますが、今回も面白いプログラムが集まってます。詳しくは、「いわみん」のホームページやフェイスブックをご覧ください。
ちょうど梅雨前、風の気持ちいい初夏のシーズンに開催するいわみんですが、石見地域の田舎をたのしむもの、逆に田舎なのに都会的なものなどなど、たくさんの遊びと出会いがあります。
是非体験プログラムに参加して、石見のいいところ、美味しいところ、楽しい人々との出会いを楽しんでください。
・今回の一曲
BLU-SWING「SUNSET」
(毎年8月に江津の山辺神社で開催している「STATES OF ROCK」という音楽フェスで、過去2回とも出演してくれたアーティスト)
次回は3月25日の放送です。
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1165
おがっちの島根歴史学講座!みたいな! 09:46 AM comments (x) trackback (x)