松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2018.09.16 Sunday
地域が誇る、知る人ぞ知る、島根県内各地の魅力をご紹介しておりますしまね学講座今回は「隠岐」です。
担当は、隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会企画員の長田樹さん。
・「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」について。
〈定義〉
「ジオパーク」とは大地の物語(地球のこと)がわかる場所のことを言い、主に環境保全や教育活動、地域を元気づける活動を行っています。
「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」は、日本海や隠岐諸島がどうやってできたのか、その影響で生まれた隠岐の不思議な生物たちや地元独特の文化がどうしてできたのかなど、自然と人のつながっていることがわかる場所です。
〈経緯〉
きっかけは、「風待ち街道倶楽部」という行政と住民が一緒になって立ち上げたまちづくりグループです。このグループが「隠岐を元気にしよう」とエコツーリズムをはじめとした様々取組を行っていく中で、「ジオパーク」の活動を知り、認定に向けて活動がスタートしたのがはじまりです。
・「隠岐ユネスコ世界ジオパーク推進協議会」事務局としての取り組みについて。
推進協議会では、学校現場でのジオパークを使ったふるさと教育の推進や一般住民向けの生涯教育の充実など地域に向けた活動と日本全国や世界に隠岐の魅力を伝える活動の二つを中心に行っています。
・隠岐のおススメスポットやとっておき情報について。
私のおススメスポットは岩倉の乳房杉です。理由は何といっても、「なんでこうなっちゃったの!」と思ってしまう杉の形にあります。
その杉の下に風穴があるため、冷たい風が吹いて気温が低くなり、暑い夏場でもその場所だけは涼しくてとても気持ちがいいです。
私も初めて訪れたときは、冷たい空気と杉の形があまりにも神秘すぎて「すごい」の一言でした。
アジサイもおすすめです。
普通は7月には枯れてしまうアジサイなのですが、隠岐の島町の白島展望台では、11月頃まで咲いているんです。
これは、対馬暖流と大陸からの風の影響で、一年を通じて、晴れていても霧が発生するぐらい暖かく、湿度が高い環境だからだそうです。
他にも、隠岐では南方系の植物ナゴランと北方系の植物ハマナスが同じ場所で混在しているという、不思議な光景も見られます。
・隠岐の独特なおまつりについて。
隠岐諸島にも100以上の神社があり、各地の神社で祭りがおこなわれています。
毎年行われている祭や2,3年ごとに行われる祭もありますが、
その中で、紹介したいのは、私の地元にある原田地区の御客神社です。この神社は社殿がなく境内にある大きな岩を信仰している隠岐でも珍しい神社です。この神社の祭は二年に一度、3月下旬に古代から行われてきた的射の神事を行います。この的射の神事も、もちろん見応えがありますが、神社に向かう御旅も見所です。御旅の先頭に立つ猿田彦を地元の小学生が行うので、先払いを舞う姿などがとてもかわいいんです。
隠岐には、まだまだたくさんの魅力があります。ぜひ、隠岐に来て
実際に隠岐のすごさを体感していただけたらと思います。皆様のご来島をお待ちしております。
・今日の一曲
ひろえ まさひと 「隠岐の風」
この曲は、ひろえ まさひと さんという隠岐の島町出身の方が、作詞、作曲をした歌で、隠岐の島町では夕方5時の町内放送でこの曲がチャイムとして流れます。私も小さいころから耳にし、高校卒業後、大学進学で島を離れ、また隠岐に戻ったときにこの曲が流れて、久しぶりに聞いたときは「隠岐に戻ってきたなぁ〜」と気持ちが軽くなりました。
私の2歳になる息子もこの曲をいつの間にか覚えてよく歌ったているんですよ。なので、私にとって大切にしていきたいふるさとの曲です。
次回は9月28日の放送です。
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1489
おがっちの島根歴史学講座!みたいな! 01:51 PM comments (x) trackback (x)