松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

リクエスト&メッセージはこちらから おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

<<次の記事

前の記事>>

2/14(金)オンエアリスト

2020.02.14 Friday

投稿者:スタッフ

≪17時台≫
*竹内まりや/不思議なピーチパイ
*松田聖子/チェリーブロッサム
*古時計/季節はずれの走馬燈
*古時計/ロードショー
*キャンディーズ/春一番
*ずうとるび/みかんの色の恋
*バングルス/胸いっぱいの愛


≪18時台≫
*大瀧詠一/Blue Valentine's Day
*スティービー・B/ビコーズ・アイ・ラヴ・ユー
*ノグチアツシ/いつのまにか少女は
*杉山清貴/さよならオーシャン
*エイジア/ヒート・オブ・ザ・モーメント
*スピッツ/ロビンソン

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1649
オンエアリスト 07:00 PM comments (x) trackback (x)

ありがとう!〇〇!!

2020.02.07 Friday

投稿者:おがっち

1032回目の放送におつきあいいただき、ありがとうございました。
松江市殿町383のスタジオからお送りする最後の生放送も無事に終わりました。
ツイッターにも、お引越し真っ最中のエフエム山陰殿町スタジオの動画とかもあげております。ぜひ、チェックしてみてくださいね。

思えば、1986年に開局してから、30数年・・・このスタジオからたくさんの番組をさせていただきました。
最初は周りが百貨店の売り場だったので、買い物客の方々が窓のあるスタジオをご覧になれるような作りになっておりました。
百貨店が移転してからは、窓もふさがれましたね。昔、スタジオを見ていたことを思い出しました!というリスナーさんもいらっしゃいました。ありがとうございます。

私が担当させていただいたのは・・・
「ステップイン山陰」「オガタのHIT HOT FRIDAY」「朝のレトロスープ」「ミラクルPM」「ちぇけら」「バレンタインリクエスト大作戦」「めざせ!Happy!カフェおがっちへようこそ」「アンニョン!K-POP」などなど、レギュラー番組や特番をたくさん、させていただきました。
どれもたくさんの思い出が;;そして、リスナーの皆さんやゲストの皆さんとのたくさんの幸せな思い出が;;スタジオのあちこちにしみついてる感じです;;
「バレンタインリクエスト大作戦」は、1989年のバレンタイン特番だったのですが、当時新人歌手としてデビューされた深津絵里さんがゲストでした。まだあどけないかわいい絵里さんと楽しく特番をやったのですが、当時はホームページもなく、写真もめったに撮影されることもなかったので、あれはまぼろし?くらいな感じだったのですが、引っ越しのお片付け中の引き出しから、このような深津絵里さんとの写真が出てきました。
ヤングな私が、笑いもせずにイキってて、自分でも苦笑・・・みずぽんには「誰ですか?」と言われるくらい、今とは全然違う私(笑)なんか、黒いサテンのDCブランドっぽい(当時流行の)服や黒タイツなスタイルにも笑えます(笑)
このレトロ本舗もおかげさまで1032回の放送を無事に終えることができました。
来週からは、くにびきメッセの新スタジオからの生放送です。
楽しみです!!!

つどいのテーマは「ありがとう!〇〇!」たくさんのありがとうメッセージがうれしかったですね。
家族や職場の方や周りの方、皆さんにたくさんのありがとう!のエピソードを聞かせていただきましたね。
やはり、感謝とかありがとうという気持ちのいい言葉を聞くことは本当に大事です。笑顔になりますよね。
そして、言葉に出して伝えると、さらに笑顔は広がりますよね。どんどん感謝を伝えましょう!!
そして、ラジオや音楽、レトロ本舗にもありがとうと言ってくださり、嬉しいことです。私たちのほうこそ、ありがとうございます!
いよいよ来週からは、くにびきメッセの新スタジオからお送りします。

2月14日の放送は、バレンタインデー当日ですので、つどいのテーマは「バレンタインあれこれ」バレンタインデーにまつわるメッセージ&レトロなリクエスト、待ってます。安来のおじとのクラシックコンビでお送りします。

では、みずぽん、どうぞ!



みなさん!本日もお聞きくださり誠にありがとうございました!
みずぽんです。

今日は「ありがとう〇〇」ということで、たくさんのありがとうメッセージをいただきました〜
なんだかほっこりする回だったなあと感じますにかっ
私はやはり今は「ありがとう日プ(produce101JAPAN)」でしょうか…!
正直「日プに出会う前は、なんの話してたっけ…?」と思ってしまうほど
おがっちさんとも毎回その話をしています。
日プから生まれたJO1のデビューももうすぐですし、
他の元練習生の子たちの今後もちらほら続報がでてきて…
今も毎日楽しいです!!推し最高〜〜〜!!!ぽわわlovelovelove

さて、来週はバレンタイン当日!テーマは「バレンタインあれこれ」です。
来週は新スタジオから放送ですよ!にかっ

私は今年度入社なので、殿町スタジオは一年弱程度でしたが
始めてニュースを読んだ時のどきどきや感動
始めて生放送番組で喋ったあの瞬間の緊張感などなど
このスタジオでしかないかけがえのないものがたくさんあります。

私のデビューを支えてくれたのは紛れもなく
この殿町スタジオです!「ありがとう殿町スタジオ!!チョキ

私の新スタジオでのレトロは再来週です!
広くて綺麗な明るいスタジオなので、そこでも元気にお届けしますよ!

みずぽんでした!うさぎハート

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1648
レトロ日記 07:22 PM comments (x) trackback (x)

2/7(金)オンエアリスト

2020.02.07 Friday

投稿者:スタッフ

≪17時台≫
*中森明菜/禁区
*河合奈保子/けんかをやめて
*中島みゆき/春なのに
*中島みゆき/宙船
*かぐや姫/雪が降る日に
*にしきのあきら/空に太陽がある限り
*テリー・デザリオ/オーバーナイト・サクセス

≪18時台≫
*DREAM COME TRUE/サンキュ
*竹内まりや/いのちの歌
*三木聖子/三枚の写真
*井上陽水&奥田民生/ありがとう
*ボストン/ドント・ルック・バック
*大江千里/ありがとう

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1647
オンエアリスト 07:00 PM comments (x) trackback (x)

今、ハマってる食べ物♪

2020.01.31 Friday

投稿者:おがっち

1031回目の放送におつきあいいただき、ありがとうございました。
いろいろと、新型コロナウィルスに関するニュースも心配ですが、私の周りには、インフルエンザにかかった方もたくさんいらっしゃって・・・とにかく、ウィルス撃退には、流水と石鹸による手洗いを頻回に行うことが大事ですよね。また、咳やくしゃみをする場合には口と鼻をティッシュや手で覆い、咳エチケットも守りたいですね。うがい・手洗い・マスクが大事大事ということで、気をつけましょう。

そして、今日の「ちょっこし語らせて」は、浜田真理子さんの新しいレーベル「カメリアレコーズ」から2月4日に発売になる「MARIKO HAMADA LIVE 2017〜2019 vol.2」からお送りしました。vol.1は、去年の11月に出ましたよね。島根県民会館でのライブも収録されているので、私たちの拍手も入ってます!!ピアノをぽろんと弾いて歌い始めるともうそこは、真理子ワールド!別世界へ誘われます!あなたもそんな真理子ワールドをライブで体験されませんか?
島根県浜田市にある石央文化ホールで、2月2日(日)浜田真理子コンサートがあります。浜田さんが浜田でLIVE♪バンドを引き連れての楽しいコンサートになること間違いないです。ぜひ、お出かけくださいね。毎週土曜日午前11時からの「浜田真理子のご機嫌さんで。」(おがっちPとしてかかわっております)もどうぞ、お楽しみに♪

今日のつどいのテーマは「今、ハマっている食べ物」たくさんありがとう!
健康にいい食べ物にハマってる方も多かったですね。
ヨーグルト、特製バナナジュース、おばあちゃん手作り甘酒、海藻アカモクにオリーブ油をかける、豆乳揚げ出し、キムチ、納豆、むかご、クワイ、ブロッコリースプラウト、白米にとろろ昆布、手作り水餃子、ぬれサキイカ、農家さん手作り柚味噌、手作りサラダチキンなどなど・・・おおおお==と美味しそうなものがたくさんでしたー。手作り系はとても勉強になります。柚味噌は、うちの母もいつも手作りしてましたので、私も作りたいですー。昔は、味噌も家で作ってましたよねー。
鍋の時の話でハマってるのが「ピエンロー」!シイタケの戻し汁でダシをとる白菜とか入れる鍋ですが、いつも干しシイタケを買い忘れて、仕方なく、ミルフィーユ鍋になってしまいますが、白菜の美味しい季節、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋もとってもおいしいです!!!
また、オープニングで「Official髭男dism」の藤原聡くんが学生時代、家で私がおでんをごちそうした・・・というテッパンネタをしましたが、聡くんのお母さんから(昔からのレトロリスナーさんです!)すかさず、メールをいただき、うれしかったです!聡くんのお母さん、また、聡くんのネタ、お待ちしております!ヒゲダン〜ますます、応援しております!!!

「これ知っちょる?」コーナーでは、「一粒の青春」・・・「グリコアーモンドチョコレート」の歴代CMについて・・・当時の大人気アイドル(友和&百恵ちゃんとか、田原トシちゃんと聖子ちゃん、渡辺徹と小泉キョンキョンとかのシリーズがありましたわ)二人で手をつなぐシーンを見るだけでも「キャーーーーー!!トシちゃんと聖子ちゃんがーーーーー!やめてーーーーー!」って叫びつつも、アーモンドチョコレートをカリっと音を立てて食べて、トシちゃんとデートしてる雰囲気になるっていう・・・まんまとCMに惹かれてましたわ(笑)銀紙に包まれたアーモンドチョコレート・・・そう、今ではないんですよね。セシルチョコレートも!!!あのころあんなにドラマティックCMだったのにね。時代ですね・・・今は、大人気アイドルの二人が手をつなぐ〜いかにも青春真っただ中CMとか・・・ないですよねー。時代だわー。

てなわけで、来週のつどいのテーマは「ありがとう!〇〇」エフエム山陰殿町スタジオが移転するということで、この殿町スタジオ〜ありがとう!ということで、あなたのありがとうと伝えたいこととか、伝えたい人とか、なんでもOKです。レトロなリクエストとともに待ってます。

では、みずぽん、どうぞ!



今日も聞いてくださりありがとうございました!
みずぽんこと若林瑞穂ですうさぎ

今日のオープニングトークは駄菓子についてでしたが…
まさか、私たちの駄菓子のアイドル「きなこ棒」が比較的ヤング駄菓子だったとは…!ぎょ
驚きです。
おがっちさんが子供のころはそんなものなかったそうです。
きなこ棒を子供のころ駄菓子屋さんで買って食べていたというのは、30代の方くらいからでしょうかにこっ
久しぶりにきなこ棒食べたくなりました!てへっ

そして、今日盛り上がったのが「知っちょる?」のコーナーのアーモンドチョコレートのCMの話!
当時のトップアイドルたちが恋人役をするCMなんて
今では考えられませんね…!はうー大炎上しそうです!笑
ちょっと見てみたい気がしますが、私の推しアイドルが出演してたら「イー!!しくしく 」となりそうですね…

来週のつどいのテーマは「ありがとう〇〇」
エフエム山陰は今年の春、殿町スタジオからお引越し!
ありがとう殿町スタジオ!ということで、「ありがとう〇〇」です。
大阪から松江に来てから、同年代のお友達はできていないんですが
おがっちさんのお友達がつどうお茶会や夕食会に私も連れて行ってもらったりと
おがっちさんつながりで、たくさんのお姉さまのお友達ができました!
毎回すっごく盛り上がるので、笑いが絶えませんにかっ

ありがとうおがっちさん!ありがとうお姉さま方!
そしてありがとうレトロ本舗!レトロリスナーの皆様!

来週もおがっちさんと私のNEOコンビです!
それでは、ごきげんよう!みずぽんでした!うさぎ


http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1646
レトロ日記 07:09 PM comments (x) trackback (x)

1/31(金)オンエアリスト

2020.01.31 Friday

投稿者:スタッフ

≪17時台≫
*トムキャット/ふられ気分でRook'Roll
*沢田研二/カサブランカ・ダンディ
*浜田真理子/夕陽が泣いている
*浜田真理子・あがた森魚/赤色エレジー
*小柳ルミ子/星の砂
*遊佐未森/地図をください
*パティ・スミス/ビコーズ・ザ・ナイト

≪18時台≫
*さだまさし/パンプキンパイとシナモンティ
*長渕剛/逆流
*松山千春/季節の中で
*ボーイズ・タウン・ギャング/君の瞳に恋してる
*吉田拓郎/春を待つ手紙

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1645
トピックス 07:00 PM comments (x) trackback (x)

<<次の記事

前の記事>>

ページトップへ戻る