エフエム山陰・BSSラジオ共同制作 防災特別番組「命と暮らしを守るパートナー~いざというときのラジオ~ 大雪への備え編」
[掲載日]2024.12.13エフエム山陰 と BSSラジオ、
山陰に位置する2社のラジオ局が共同制作する特別番組

防災についての意識を高めてもらうために放送している特別番組シリーズ。
日常は目立たなくとも、いざという時に備える人々の想いをリポートします。
また、備えることの必要性を伝えます。
・2024年12月15日(日)8時30分~8時55分
・パーソナリティー 小笠原知恵 (エフエム山陰アナウンサー/防災士)
桑本みつよし (BSSラジオ アナウンサー)

今回は本格的な冬到来ということで、大雪の備えについてお届けします。
鳥取地方気象台 防災気象官 中尾浩徳さん
山陰地方の今シーズンの雪の傾向と対策について伺いました。
防災士 小笠原知恵からのアドバイス
防災士でもある小笠原知恵から、「大雪予報が出た時にやっておくべき事前準備と、いざ大雪になった際にすべきこと」についてお届けします。
鳥取県若桜町総務課 谷口伸一郎さん
鳥取県の有数の豪雪地区「若桜町」から、実際に取り組んでいる大雪対策についてご紹介します。
国土交通省 中国地方整備局 松江国道事務所 管理第一課長 來島正樹さん
雪道運転の注意点について伺いました。
ラジオはいつでも、どこでも、あなたの暮らしに寄り添います。