松江 77.4MHz 鳥取 78.8MHz 浜田 86.6MHz 邑智 80.7MHz 羽須美 87.3MHz 用瀬 77.2MHz 大田 82.1MHz 石見大和 86.9MHz 隠岐 82.7MHz 智頭 83.4MHz

「きんさい!石見」~vol.51 2023/1/28(土)放送 «

ホームページのTOPへ

「きんさい!石見」~vol.51 2023/1/28(土)放送

[掲載日]2023.01.28

今回は、縁起の良いものを求めて、浜田市と大田市で取材しました。

浜田市からは「島根の招き猫工房」を ご紹介!
浜田市の伝統工芸である「長浜人形」。
江戸時代中期に生産が始まり、縁起物として庶民に広まったといわれています。
その伝統文化を受け継ぎながら、現代風にアレンジした招き猫を生み出している「島根の招き猫工房」の 渡辺真奈美さんを取材しました。

大田市からは 最近PRに力を入れている魚・アナゴの話題です。
アナゴと言えば、あの長~い胴体が、継続・繁栄(長く続く)ことを象徴しているそうで、
恵方巻に入っているのは、「長寿」を願う げん担ぎの意味もあるとか。
そのアナゴ、大田市が島根県内1位の漁獲量にもかかわらず、実は地元の人にあまり知られていませんでした。
そこで大田商工会議所が中心となり「大田の大あなご」としてブランド化を推進!
大田商工会議所の事務局長/ 沖和真さん、
大アナゴ料理を提供する飲食店として
道の駅「ロード銀山」の支配人/渡部靖子さんに伺いました。

(左) 大田商工会議所事務局長 沖和真さん (右)道の駅「ロード銀山」支配人 渡部靖子さん