松江 77.4MHz 鳥取 78.8MHz 浜田 86.6MHz 邑智 80.7MHz 羽須美 87.3MHz 用瀬 77.2MHz 大田 82.1MHz 石見大和 86.9MHz 隠岐 82.7MHz 智頭 83.4MHz

「きんさい!石見」~vol.72 2024/11/30(土)放送 «

ホームページのTOPへ

「きんさい!石見」~vol.72 2024/11/30(土)放送

[掲載日]2024.11.28

今回は板花とーやが浜田市で取材をしました!

◆まずは、「韓国料理店 マンナム」の話題です。

島根県浜田市弥栄町(やさかちょう)の山あいにひっそりと建つ韓国料理店マンナムは、2016年にオープンした本格的な韓国料理店です。

韓国料理は、「辛くて赤い食べ物ばっかり…」というイメージありませんか…?
実は、韓国料理には、辛くない料理も多いんです。たとえばキムチでも、辛さよりも、酸味や、野菜、果物の甘さなどが際立つものがあります。マンナムでは、一般的に知られているような韓国料理だけではなく、本場の一般家庭やお店で出てくるようなリアルな韓国料理を味わうことができます。

また、お店の名前になっている「マンナム」は、韓国語で「出会い」という意味です。
今回は、食材や人との出会いを大切にしている韓国料理店マンナムについて、店主の新川信一(しんかわ しんいち)さんにお話をお聞きしました。

◆続いて、「石見ケーブルビジョン株式会社」の話題です。

島根県浜田市と江津市をサービスエリアとしているケーブルテレビ局「石見ケーブルビジョン株式会社」は、今年開局20周年を迎えました。

その中で、「笑顔倍増計画」というプロジェクトを立ち上げ、より多くの笑顔をつくっていくために、さまざまな記念番組やイベントを企画しています。

今回は、様々なサービスで、地域と地域、人と人、そして地域と人を「つなぐ」ことが使命という石見ケーブルビジョン株式会社の、この地域ならではの魅力を届けるために制作されている番組や、会社のポリシー、めざすもの、また今後の活動について、石見ケーブルビジョン株式会社 代表取締役社長の福浜秀利(ふくはま ひでとし)さんにお話をお聞きしました。