松江 77.4MHz 鳥取 78.8MHz 浜田 86.6MHz 邑智 80.7MHz 羽須美 87.3MHz 用瀬 77.2MHz 大田 82.1MHz 石見大和 86.9MHz 隠岐 82.7MHz 智頭 83.4MHz

ラジオの効能 «

ホームページのTOPへ

ラジオの効能

ラジオはあなたの生活に効く~自然としみこむラジオの効能をご紹介します。

エフエム山陰の聴き方

エフエム山陰は島根県・鳥取県をエリアに放送しているFMラジオ局です。TOKYO FMをキーステーションにした“ジャパンエフエムネットワーク(JFN)”に加盟しています。

FMラジオで聴く

FMラジオは、ラジオ受信機でお聴きいただける、無料の放送サービス。
まずは、ラジカセやコンポ、カーステレオなど、お手持ちのラジオ受信機を、下記の周波数にあわせて、エフエム山陰を聴いてみてください。 松江 77.4MHz 鳥取 78.8MHz
浜田 86.6MHz 邑智 80.7MHz 羽須美87.3MHz 用瀬 77.2MHz
大田 82.1MHz 石見大和 86.9MHz 隠岐 82.7MHz 智頭 83.4MHz ※FMラジオチューナーがプリインストールされたスマートフォンもあります。お手持ちの端末をご確認ください。

radikoで聴く

パソコン、スマホ、タブレットで島根県・鳥取県の放送を無料でお楽しみいただけます。タイムフリー機能を使えば、過去一週間分の聴き逃した番組を聴くことができます。さらに、全国でradiko参加局の放送がお聴きいただける、radikoプレミアム(有料)もあります。 詳しくはradikoのサイトをご覧ください。

ラジオはあなたのそばにいる

ラジオは「ながら」で情報を集めることのできるメディア
。 立ち寄ったお店で流れていたり、運転中は当たり前のようにつけていたり。実は、とっても接触率が高く、仕事中や運転中も触れることができるので、テレビや新聞・雑誌とは違う時間帯や状態で聞かれているのです。
そして実は、この「ながら」によって、他の媒体に比べてCMの認識度が高いメディアなんです。

ラジオは習慣

車に乗るとラジオをつける、オフィスではラジオが流れている…ラジオはリスナーの生活習慣になじんでいます。いつの間にか耳に届き、いつの間にか印象づいているのがラジオの特徴です。

ラジオは時計!

時計がわりとしてもかかせないのがラジオ。
「この番組が終わったら出かけよう」「通勤途中、今朝もこの辺りでこの番組が始まる」…と生活リズムに自然としみこんでいる方も多いのでは?

ラジオには「絆」がある

パーソナリティーとリスナーが近い

メッセージやリクエストを送るなど参加するのがラジオの醍醐味
メールの普及やインターネットの活用などでクロスメディア展開が普及しました。ラジオの受信端末の形態も車やオーディオ以外に「FMラジオ付き携帯=FMケータイ」やスマートホンで聴けるアプリの登場など変化しています。ラジオとリスナーのコミュニケーションは、ますます深まっているのです。

エフエム山陰での広告展開をお考えの方へ

「週末に催しを行うので集客のために告知をしたい!」「ブランドイメージを定着させたい」「広告展開に使える予算はこのくらい」など、ご相談ください。訴求したいターゲットにあわせた展開をご提案いたします。

お電話でのお問い合わせ

エフエム山陰 営業推進局 : 0852-27-9880

応募フォームからのお問い合わせ

    貴社名
    ご担当者名
    電話番号(記入例 : xxxx-xx-xxxx)
    ご担当者e-mail
    お問い合わせ内容

    入力内容、及び「個人情報保護方針」をご確認の上チェックしてください。