松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2012.8.10
オリンピックを観ていると、肉体疲労を起こす。
競技ごとにその選手が試合中に使っている筋肉を自分も少し使っているのだ。
観ているだけなのに。
知らず知らずに応援している選手の気持ちに立ってしまい、テレビの前で筋肉が反応する。
レスリングでは腰を曲げ、首を上げた姿勢で上半身に力が入る。
バレーでは肩を縮めてサーブを待つ。
卓球では自然と眼球が左右に振れる。
いずれもわずかな筋肉反応だが、観ている時間が長く、競技が多くなると乳酸が溜まりそうだ。
それに緊張感が追い打ちをかける。女子サッカーのフランスの波状攻撃の時は心拍数も上がる。
ロンドンは団体種目が健闘しているのでなおさらだ。
オリンピックが終わったらマッサージに行こうと思うボスである。
ボスの笑いの壷屋
●ツイートして 死んだ婆ちゃん なぜフォロワー
●クチュクチュと 夜中に聞こえる モンダミン
●猫バスが きのうの夜から 停まってる
2012.8.3
連日猛暑が続くと、ごはんものどを通らない。
なので、そうめんが欠かせない。
流しそうめん大会なぞ涼を感じる体験をしたことは誰でもあるだろう。
鳥取市河原町で2010年9月19日、流しそうめんを流す距離の世界一を目指すイベントがあった。
約700本の竹で高低差113メートル、長さ2600メートルを超えるそうめん台を完成させた。
流されたひとつかみのそうめんは、約1時間でゴール地点に到着。2631メートルの記録を達成した。
まさに長しそうめん。
ところでドミノ倒しと流しそうめんが合体したようなことできないだろうか。
麺がジャンプしたり、花火が上がったり、遊園地のようなジオラマを想像するのだが。
ボスの笑いの壷屋
●海で魚たちに出会いました。海物語確率変動中で大忙しでした。
もう横スクロールが激しくて、マリンちゃんも楽しそうでした。
●海で傷ついた白うさぎに出会いました。ドMでした。海水で体を洗って喜んでいました。
2012.7.27
土用の丑の今日。今年はウナギが高いとあって買い控える人も多いと思われていた。
しかし、ロンドンオリンピックのサッカー女子、男子の連日の勝利で国民のテンションが上がっている。
テンションが上がるとホルモンの分泌が増して気が大きくなるという。
手が出なかったウナギでもイケイケで買ってしまおうという流れになり、経済効果はウナギ上りになる。
ボスの考察だが、国内ウナギ年間消費量1億匹は日の丸のフラッグのもと国民の胃袋に収まるに違いない。
恐るべしオリンピック効果!
ボスの笑いの壷屋
●蚊の針
●自信のないピッチャーの投げたボール
●嫁の小言