松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

リクエスト&メッセージはこちらから おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

<<次の記事

前の記事>>

方言♪

2015.11.07 Saturday

投稿者:おがっち


今回もお付き合いいただき、ありがとうございました。にかっ
そして、10月31日の公開生放送 【おがっちのレトロ本舗スペシャル in 出雲産業フェア】 〜どーむでどーも〜へは、たくさんの方に来ていただき、盛り上げていただきました。オッケー
ラジオの前で応援していただいた皆さまもありがとうございました。
私もハッピーハロウィンな感じで、最初は、不思議の国のアリス風味で登場しました(笑)とっとと、ヅラがとれましたけどね(笑)女性
安来のおじのライブあり、おがっちのモノマネあり、ゲストの方々のトークありで、あっという間の55分でした。
出雲産業フェアは、本当にいろんな産業のブースがあり、おいしいものもいっぱいで、すごいなーと感心しましたよ。さすが、産業の町〜出雲!でした。にぱっ
外でのイベントは、久しぶりだったので、リスナーさんたちと直接触れ合えて、本当に楽しかったです。また、こうやって元気に会えるといいですねーとにかっ
ほんと、元気にイベントにこれるって幸せなことです。にかっ
お互い、とにかく元気で、また次のイベントでお会いしましょうね!チョキ
本当に、ありがとうございました。

今回のつどいのテーマは「方言」〜各地からありがとうございました。

・私の好きな方言は「ほんそご」(かわいいこ)とか「ほんそほんそ」(かわいい、かわいい)です。母がよく頭をなでて言ってくれてたのを思い出しました。今はあまり聞くことも使うこともないので懐かしいな〜

・大阪弁といえば有名な言葉遊び”チャウチャウの話”しがあります。すこーし忘れてしまったところもありますが、、覚えている部分だけ。『これチャウチャウちゃう』これはチャウチャウだよね『ちゃうちゃうチャウチャウちゃう』違う違うちゃうちゃうじゃないよ『チャウチャウちゃうん』チャウチャウじゃないの?『チャウチャウちゃうって』チャウチャウじゃないよ『チャウチャウちゃうんか』チャウチャウじゃないのか 「違う」の大阪弁は「ちゃう」それに犬のチャウチャウをかけてるみたいですね。島根弁?いずも弁良いですね!勉強になりました。

・中学生の息子が朝から「あーけもけあけっ!」(まったくもう!!まったくーー!」ってイラついてました。いいね、だいぶ出雲弁に染まってきたね。

・私の好きな方言は、「まーずけほんにほんにけー」ですね。「全くしょうがないな〜」というニュアンスかと思います。小さい頃お茶やらお味噌汁やらかやいたときによく言われた思い出があります。怒られてても、なんだかあったかい言葉に感じます。

・家のそばのおばあさんが、まげに出雲弁全開でしたけんいろいろありますが…口癖のように使っとらいたのが、「よもよも〜(よくもまぁ)」でした(笑)子供の私たちが何かやってるとやって来て「よもよも〜」と言ってました。あと…肩をたたいてあげると「きさんず〜(気持いい)」と言って喜んでおられました(笑)

・生まれも育ちも松江の私…嫁ぎ先も同じ松江なのですが、主人の母が言う「はや、ちょっとあんた、もそんでごす?」には「ん???」でした。状況からして「もしかして持ってとか運んでとかかしら?」とは思いましたが、まだまだ知らない出雲弁がたくさんあるんでしょうね〜きっと。方言はすばらしいですね。とにかくあたたか〜い気持ちになれる、不思議な力を持っていると思います。

・久しぶりに会った時 「あら〜あんた、案じちょたよ〜まめだったかね〜」の会話が好きです。「案ずる」って昔のお武家様が使ってたが〜出雲弁って凄いわ!

・県外からきた僕は、安来育ちの嫁さんに、「ごぼずがたれる」(ヨダレがこぼれる)と言われたとき僕の脳内では、口からゴズが出てきていると思っていました。

・何十年か前に口数少ない出雲出身の父に「スズメ貝の汁飲むか?」と言われ、「スズメ!?」と何度も聞き返すと「しじみ貝の汁」と判明。あと「スエムを見た」と言う父。「スエム?」と何度も聞き返すと「CM」と判明。今は年を取り口数も一層減ってしまった父との懐かしい会話です。何度も聞き返したのに怒らずにいてくれた優しい父だなぁと思ってます。

・東京に行って、最初にできた県外の友達、秋田のにいちゃんでした。彼の下宿で「ひゃあほろげよこしぇ」と言われた時は、????恐るべし、東北弁!「ひゃあほろげ」(灰ほろげるもの)、「ほろげる」ってのがいいですがぁ、つまり「灰皿よこせ」。

・長野県では食事のあと『ごちそうさま』ではなく『いただきました』と言います。自分も方言だと数年前、知りました。

・出雲弁で、雲州平田あたりの普段話してる家族の会話を文書化してみますが、読めるのは、おがっちさんしかいません。出張で、しばらくぶりに家へ帰った、オババとの会話です。
〔せんど、い(湯)につかわと思ったら、タオルなかから、ムカデが出て来て、おべふくかえて、すねこばーずを、あいまつして、青にしみて、あけのふ、だんさん行きしたわね。よーにけ、いてやら、はしーやら、おじぇめにあたわ。!〕訳すと〔先日、入浴しようとしたら、タオルの中からムカデが出て来て、ビックリして、転んでしまいました、膝をけがしたうえ、青くあざもでき、次の日、病院へいきました。痛いのと、傷口がキーンとするやらで、大変な事がありました。〕という標準語だとおもいます。出雲人以外の方々には、ほとんどわからないとおもいます。ふと思ったんですけど、老人さんの多い町の病院の先生は、患者さんの方言に対応出来るとおもいますか!

・色々あるんじゃけど、「ひゃこる」を紹介しようかのぉ。「ひゃこる」とは、「みんな呼んできんさい」って意味です。たとえば、野良仕事をしとって休憩するときに「一服するけぇ、あそこらのもんも、ひゃこってこいや」てな言い方をします。

・熊本とか博多とか、出雲とか広島とか、大阪とか京都とか、茨城とか栃木とか、はたまた青森か秋田か山形か・・・女子が言うとかわいいのはどこの方言なのか?いろいろ研究した結果・・・かわいい人が言う方言がかわいいということが分かった。(笑)

などなど、たくさんありがとう。他県で生まれたけど、今は、山陰に住んでいるけど、生まれそだったところの方言も大事にしつつ、今いるところの方言も使いこなすのっていいなーと思います。
ワタシもこう見えて、大阪にいる時は、完璧に大阪弁しゃべっててん(笑)でも、こっちに帰ったら、ばりばりのネイティブな出雲弁だけんね〜どこに行ってもその土地のネイティブな発音をしたいもので^^
これは、語学の勉強と一緒ですね。だいたい、発音はいいと言われますチョキ
「歯がはしる」(なんか、キーンと痛い汗)という出雲弁があって、歯医者さんは、この言葉を理解しないと、出雲地方で開業できないとききました。いい表現ですよね。
標準語に訳しきれない表現ってたくさん、あるんですよ。
「なま、かざきなわー」(ちょっと風邪ぎみっぽいダッシュ)とかね。実家に帰って、近所のおばさんたちのお茶のみ話をきいてると、私でもわからない方言がたくさん出てきます。
これは、若い世代にもどんどん語り継いでいってほしいです。

さて、来週のつどいのテーマは「数字にまつわるあれこれ」皆さんの数字に関するエピソード、算数や数学(得意じゃあないけど)などなど、お待ちしてます!

そして、800回記念「レトロ本舗特製缶バッジ」を毎週抽選で5名の方にプレゼントします。ご希望の方は、「缶バッジ希望」と書いて、お名前、住所、電話番号を明記の上、応募してくださいね。当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。今回もたくさんの応募をありがとうございました。来週早々に発送されますので、届かなかったらハズレですから、またどんどん応募してくださいね。メッセージ&レトロリクエストもしっかり書いてねー。

そして、明日11月7日は、いよいよ「おがっちの韓国さらん公開講座」〜俳優の黒田福美さんの講演ですよ〜韓国との交流を続けて30年のお話や韓国ドラマに出演されたお話などなど、たっぷりお聞きします。私がずーっとお話をおききしたかった方の、島根では初の講演ですよ〜音符
松江市民活動センター交流ホールで、午後3時からです。詳しくは「おがっちの韓国さらんブログ」で^^ぜひぜひ、お待ちしてまーす!

それでは、安来のおじ〜どうぞ!


昔、ウチの近所に魚屋がありましてねゃ、そこのおじじ様がめちゃめちゃ訛っておられたわけよ。ほんとに凄い訛りで、わからないを通り越して楽しくて心地いいんですわ。そのおじじ様のモノマネをしちょったら、こーなってしまいまスた。( ̄▽ ̄)

そほど。

シンガーソング100円ライター 安来のおじうさぎ

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1116
レトロ日記 12:35 AM comments (x) trackback (x)

<<次の記事

前の記事>>

ページトップへ戻る