松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

リクエスト&メッセージはこちらから おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

<<次の記事

前の記事>>

「おがっちの島根学講座!みたいな!」5月27日

2016.05.30 Monday

投稿者:おがっち

地域が誇る、知る人ぞ知る、島根県内各地の魅力を紹介するしまね学講座、今回は「隠岐・海士町」。

担当は、海士町役場小坂真里栄さん。

・「海士町」について。

海士町は、島根半島から北へ60kmほどいった沖合にある隠岐諸島の一つで、「中ノ島」という島がそのまままるごと海士町となっています。
車なら1時間で一周できるほどの大きさで、人口は約2300人です。
本土からは、鳥取の境港か島根の七類港のどちらかから、隠岐汽船のフェリーに乗って約2〜3時間かかります。

世界ジオパークに認定されたほどの豊かな自然や貴重な生態系に恵まれ、
漁業のほか稲作も盛んで、食糧を自給自足できる半農半漁の島です。

歴史的には、奈良時代から遠流の島とされていまして、当時は高貴な方がたくさん流されてきました。例えば1221年の承久の乱で敗れてご配流となった後鳥羽天皇が有名です。

近年では、島の特産品を活かした独自の産業振興が注目され、それに伴って  都会から移住してくるIターンが急増しています。また、県立隠岐島前高校へ全国から「島留学」してくる生徒も増えています。

海士町はコンビニ一つない小さな離島ですが、地元民と移住者が力を合わせていろんな分野で挑戦しつづけている、とっても元気な町です。私も東京からIターンしました。

・「隠岐神社」について。

さきほど後鳥羽天皇が配流されてきたと言いましたが、その後鳥羽天皇をお祀りして1939年に創建されたのが隠岐神社です。
フェリーが着く菱浦港から車で15分ほどの、中里区と東区の境目にあります。
綱引大会や成人式、ちびっこ相撲大会などのイベントも行われるので、島民にとっては大変なじみの深い、大切な場所になっています。
桜の名所としても知られています。

・隠岐神社のユニークなお参り方法について。
隠岐神社と海士町観光協会が協力して行っている「夜の隠岐神社まいり」というプランです。
これは、暗闇の中を、竹灯篭だけが灯された参道を通って心静かに参拝するというもので、現在2つのコースがあります。

一つめは、「隠岐神社の夜祈願」。 夜7時半頃に、神主さんに導かれて拝殿へ向かい、正式参拝を行います。厳かな雰囲気の中、自分自身で筆をとって大切な想いを書き留め、神様と自分をつなぐ世界で一つだけのお守りを作って持ち帰ることができます。
所要時間は約1時間で、料金は、お守り、お茶菓子、神主によるご案内料金、祝詞、玉串奉納、隠岐神社までのタクシー往復料金を含めて5,000円です。

二つめは、「島ガイドと歩く夜の隠岐神社」というコースです。夜の隠岐神社を、海士町観光協会の島ガイドが案内して参拝します。神主さんは同行しませんが、想いをしたためて自分だけのお守りを作ります。料金はお守り代やガイド料金などを含めて2000円になります。

私は神主さんと正式参拝するコースを体験したことがあるんですが、本当に暗くて、静かで、まさに非日常というか、普段使わない感覚が呼び覚まされるというか…自分の心と向き合える特別な時間だと感じました。
デトックスのような、心の浄化にもなった気がします。
そろそろまた汚れてきたので、浄化しに行かないといけないかもしれません。。

隠岐神社の禰宜の村尾さんがおっしゃるには、「隠岐神社のご祭神である後鳥羽上皇が過ごされた空間で、神様と心で対話ができます。自分の気持ちに素直になりたい方におすすめです」とのことです。

特に6月中旬まではホタルの舞いが見事です。草むらや拝殿の脇に目をやると、本当にすごい!という感じでたくさんのホタルが乱れ飛んでいます。

・グルメ情報について。
海士町には白イカや岩がき、隠岐牛などさまざまな美味しい特産品が  あるんですが、今日ご紹介したいのは、それらの島グルメを都会の方にも知っていただくため東京・神楽坂に昨年オープンしました、「離島キッチン」というレストランです。
離島キッチンは海士町観光協会の直営で、海士の食材を中心に、全国の島々の料理が楽しめます。そして料理だけではなく、その背景にある、島ならではの文化や歴史、物語のようなものも一緒に楽しんでもらえるような、全国離島のアンテナショップを目指しています。
おかげさまで最近は、予約が取りづらいほどの人気になっています。

・今日の曲
SEKAI NO OWARI「Dragon Night」
隠岐神社の禰宜を務めていらっしゃる、神主の村尾さんのリクエストです。「人はそれぞれ正義がある」という歌詞をすごく気に入っていらっしゃるそうで…。だから相手の心の声を聞いてあげよう、という気持ちを大事にできたらいいですね、とおっしゃっていました。

次回は6月10日の放送です。お楽しみに!

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1192
おがっちの島根歴史学講座!みたいな! 04:10 PM comments (x) trackback (x)

<<次の記事

前の記事>>

ページトップへ戻る