松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

リクエスト&メッセージはこちらから おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

<<次の記事

前の記事>>

おがっちの「島根歴史学講座!みたいな!」第11回

2012.01.16 Monday

投稿者:おがっち

第11回のおがっちの「島根歴史学講座!みたいな!」
ちょっこし歴女のおがっちと島根の歴史と文化について学ぶコーナー。

今回は、「島根はじまりの物語」について。

・古事記に最初に登場する神話が、国生みの話。
イザナキノミコトとイザナミノミコトが、最初につくられた8つの島々のうち3番目に生まれたのが「隠岐の島」。
淡路、四国、隠岐、九州、壱岐、対馬、佐渡島、本州の8つの島をつくられ、日本の島々をつくられた。

・「なでしこジャパン」大和撫子と言えば、可憐で繊細だけど心は強い日本女性の理想。
この「撫子」という言葉が、あのヤマタノオロチ伝説に登場するクシナダヒメに関係がある。
語源ハンターのわぐりたかしさんによると、クシナダヒメは、両親が撫でるように可愛がって、大切に育てられたということで、まさに、「撫子」。
それで、クシナダヒメのように可憐な花を「撫子」といい、日本の「撫子」だから「大和撫子」。

・お正月の歌「一月一日」について。
作詞者は、出雲大社の第80代国造の千家尊福さん。出雲大社の神楽殿の前には、歌碑も建っている。
千家尊福さんは、埼玉、静岡、東京の知事をして、明治41年には、西園寺公望内閣の司法大臣になった。

・今日の一曲は、神々の国しまねの公式メッセージソング、谷村新司さん作詞・作曲の「はじまりの物語」。

次回は1月27日の放送です。

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=582
おがっちの島根歴史学講座!みたいな! 12:38 PM comments (x) trackback (x)

<<次の記事

前の記事>>

ページトップへ戻る