松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

リクエスト&メッセージはこちらから おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

<<次の記事

前の記事>>

おがっちの「島根歴史学講座!みたいな!」11月30日

2012.12.03 Monday

投稿者:おがっち

おがっちの「島根歴史学講座!みたいな!」
このコーナーは、島根が舞台となる神話が数多く登場する古事記が今年、編纂1300年を迎えたということで、みんなで島根の歴史や文化を勉強していこう!というもの。

ゲストは、「リメンバーしまね」スタッフの やまきょんさん。

【「万華鏡」について】
島根県が品種開発したあじさいの新品種の「万華鏡」が、「ジャパンフラワーセレクション2012-2013」(鉢物部門)で最優秀賞となる「フラワー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。

【島根県が『美肌日本一』】
各メディアから取材依頼が多数。

紫外線と水の影響では・・・
紫外線の場合、気象庁のデータによると、日本海側は、太平洋側と比べると、確かに、少ない傾向にあるよう。
水では、清流日本一の高津川があったり、県内いたるところに名水といわれる清水がある。

「日本三大美人の湯 湯の川温泉」がある。
湯の川温泉には、神話につながる伝説が残っている。
大国主神と恋に落ちた因幡の国の八上姫が、大国主神に会うために出雲の国に向かって旅をしている途中で、谷あいに湯が湧き出ているのを見つけ、旅の疲れを癒したという伝説があり、それが湯の川温泉で、八上姫はさらに美しくなったという。

玉造温泉は、日本最古の湯といわれている。
玉造温泉旅館協同組合のHPによると、玉造温泉は、大国主神とともに国造りをした少彦名命が発見、神代の頃からあったと言い伝えられている。

また、玉造温泉は、出雲国風土記にも載っている。
「ひとたび濯げば形容端正しく、再び浴すれば万の病ことごとに除こる 古より今に至るまで、験を得ずといふことなし 故、俗人神湯と曰ふなり」
意味は「一度洗えばお肌もしっとりすべすべ、二度入ればどんな病気や怪我も治ってしまう。その効能が効かなかったという話は聞いたことがないので、世の人々は「神の湯」と呼んでいる。」ということ。

他にも、古くからある温泉があり、雲南市木次町の出雲湯村温泉も、風土記に載っている。
「漆仁川の辺の薬湯」と書かれていて、薬湯として知られていた。他にも雲南市大東町の海潮温泉も風土記に登場している。

歴史に登場する温泉は、ほかにもある。

鷺が足の傷をいやしていたという伝説が残る安来市の鷺の湯温泉。
戦国時代には尼子氏の御殿湯として栄えていた。

江津の有福温泉は、7世紀に、天竺から日本に渡ってきた法道仙人という人が発見したという言い伝えがあり、あの柿本人麻呂も、妻の依羅娘子と湯浴したと伝えられている。

そのほか、浜田の美又温泉など島根県内には、ざっと60以上も温泉がある

まさに、美肌日本一の秘密は、温泉天国にあるのかもしれない。

【プレゼント】
大人気のしまねSuper大使・吉田くん「島根県×秘密結社鷹の爪 スーパーデラックスカレンダー」壁掛けカレンダーと卓上カレンダーをそれぞれ5つ。
合計10名様に抽選でプレゼントします。

ご希望の方は、「カレンダー希望」と書いて「住所」「氏名」「連絡先の電話番号」を記入の上、
おがっちのレトロ本舗 島根歴史学講座 みたいな!プレゼント係まで、FAX(0852-21-8989)、メール(retoro@fm-sanin.co.jp)で応募してください。
締切は、12月13日(木)必着です。
当選者の発表は、発送をもってかえさせていただきます。
たくさんのご応募、お待ちしています。

・今日の一曲
チェリッシュ「白いギター」(作詞の林春生さんは、島根県出身)

次回は12月14日の放送です。

ボックス2

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=701
おがっちの島根歴史学講座!みたいな! 03:10 PM comments (x) trackback (x)

<<次の記事

前の記事>>

ページトップへ戻る