松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2013.01.18 Friday
今回もおつきあいいただき、ありがとうございました!
2013年に入ってからのレトロ本舗は、ゲストがあったり、安来のおじが東京行って電話してきたり、助っ人がきてくれたりと〜いろいろありましたなぁ。なんだか久しぶりに、いつもの安来のおじとの2人バージョンでしたわ。
ま、いつもどおりなんですけどね。
東京に雪が降って、こっちが晴れていたりするとなんだか不思議ですよね。ま、昨日からまた荒れだしましたけどね。
暖かくしてないといけん!という話でしたが〜ほんと、そうなですよ!!このトシになると〜腰とか冷やすともうダメ・・・腰痛とかぎっくり腰とかね〜体が寒くてかたくなるとよけいになりやすいもんね。とにかくあたためてます。
ヒートテックのシャツ、レギンス、腹巻(ヒートテック素材の薄手のね)、ネックウォーマー、靴下2枚履き、貼るカイロとかね。もう、おしゃれより冷え対策よ!何より健康よ!あ、でもそんなにもこもこしてませんけどね〜薄手だから!!最近は、いい素材のものがたくさん出てきたわね。ふふ。皆さんも〜冷やすと、いけんよ〜!
受験生は特に!風邪ひくなよー!お腹こわすなよー!歯、みがいて寝ろよー!(笑)ま、とにかく、あたたかくしてれば、すべにおっけーじゃない?センター試験、がんばれーー!あとは、運を天にまかせてーー!
で、今日のつどいのテーマは「受験にまつわるエトセエトラ」たくさんありがとー!
・私も一昨年、受験生の母を初体験。一年後は息子2人の受験をひかえる身。気張る気持ちも、焦る気持ちも色々ですが、何より、体調に気をつけてくださいね。
・受験で思い出すのは、母が弁当にトンカツを入れてくれた事です。おかげで高校に合格しました。
・この間友達が何やら難しい試験を受けたそうです。その勉強の大変だった様子と、緊張と不安の話を聞いていたら、私の方が吐き気がしてきて、具合が悪くなりました。もう、私受験はダメ…
・大学受験の勉強に励んでいた頃、数学の教科書を開くとすぐに眠くなっていた私は、ヘビーメタルをヘッドフォンで大音量で聴くことで、睡魔と戦っていました。しかし効果があったのは最初だけ。すぐにヘビーメタルでさえも子守唄になってしまいました。恐るべし微分積分の催眠パワー。
・今から25年位前になるでしょうか…当時高校受験を控えていた私…。元々お勉強があまり好きではなく、でも着々と近付いてくる受験日に焦っていました。そんな時、5つ上の兄が「周りの皆が頭よく見えるかもしれないけど、違うから。皆お前と一緒だからな。」って言ってくれました。その言葉に何だか救われた私です。私の可愛い姪っこを始め受験生の皆さん、今は大変かもしれないけど必ず陽は昇り春はやってきます!!悔いのないように…乗りきりましょう!!
・私は6年前に大学入試センター試験を受験しましたが、年のせいか何があったのか忘れてしまいました。そのかわり、げんかつぎにコアラのお菓子やウエハースのお菓子を食べまくっていたことは鮮明に覚えています。
・弟の娘は大学卒業から毎年教員採用試験を受け続けて10年目でやっと正規採用となり、今ではすっかり熱血先生をやっています。諦めず試験を受け続けた彼女にエールを送りたいと思います☆
・いろいろ挫折も味わい、受験勉強もつらい時期がありましたが、そんな時、私を支えてくれたのは、祖父の言葉でした。「学は荷にならず。勉強は人生のきっかけ作り」勉強は人生において決して重荷にならず、選択肢を増やして、人生を豊かにしてくれるものだよと、受験勉強中のわたしにエールをくれました。大学生の頃、家庭教師をしていて、さも自分の言葉のように、祖父の言葉をパクリ、生徒に伝えてたのはナイショ(笑)。この言葉は、今でも私にとって大切な言葉です。
・受験シーズンになると思いだすのは、同級生3人で受験した某有名私大。昼休みに「だめだ〜。さっぱりわからん〜」などと愚痴りながら一緒に弁当食べましたが、結果は自分だけ不合格・・・。悲しい春でした。
・もう40年前の第一志望の大学受験のときのことです。初めての一人旅で、夜行列車で訪れた街で、筆箱を開けたら、消ゴムがありません。周りには、知らない人ばかりで、日頃、数学や物理の計算問題で、よく計算間違いをよくしていたので、間違いをしたら、どうしようと思い、ゴソゴソと鞄の中を見ていたら、後ろの席の受験生が、自分の真新しい消しゴムを定規で半分にして、貸してくれました。ホットしました。注意深く計算しようと思い、いつもより、丁寧にやりました。合格発表のとき、自分の番号があり、理学部に合格できましたが、自分の次の番号は、ありませんでした。私が頑張れたのは、彼のおかげです。いまだに、あの時の消ゴムを残しています。毎年、受験シーズンになると、あの時の彼のことを思い出しています。
・八年前、息子がセンター試験の当日の朝、大雪で会場に向かう途中、車がスリップした時、知らない人に車を押していただき、開始時間に間に合い、今でも感謝してます。
・今まで色々な試験を受けましたが、ペーパーテストには落ちたことがありませーん。そんな優秀な私が合格のコツを教えてあげよう。(笑)合格のコツその1・・・資格試験は過去の試験に出た問題集を徹底的にやるのが一番。合格のコツその2・・・・前日はしっかり寝る。合格のコツその3・・・受かったあとの自分をイメージしながら勉強する。合格のコツその4・・・夜より朝や昼に勉強する。合格のコツその5・・・合格できる試験しか受けない。これでバッチリ。もう試験に落ちることはない。頑張れ。
・今年は長男の高校受験なんで、いてもたってもいられず、学問の神様で有名な「菅原天満宮」に神頼みをしに行きました。心配する親を横目に本人は「意味あるの〜?」などとバチあたりな発言!とりあえず、絵馬を書いてよくよ〜く、お願いしておきました。ちなみに、来年は長女が高校受験、来年の分も、とりあえずお願いしておこうということで絵馬を書かせたのですが、「受験」を「授験」と書く始末(ガックリ)…とりあえず、今年、長男が受かってくれれば一安心なのですがねぇ…。
などなど、たくさんありがとー!ほんとにね。消しゴムを分けてくれたり、車を押してくれたりとか、いい話だね〜!志望校にもしかして行けなかったとしても、それはまた新たな道が待ってるんだきっと!だし。精一杯やったことはきっと意味のあることだし〜あとは、自分の相撲をとるだけ・・あ、いやいや、自分の力をリラックスして出せれば!!そのためにも、あたたかくして〜お腹の薬ももっておくといいよね〜^^ほんと、体調にはくれぐれも気を付けてー!
ファイトーーー!いっぱーーーつ!とか、なんでもいいんで、その言葉を心の中で唱えると・・・落ち着くーーーってのは皆さん、あると思います。私は・・・「ならぬものはならぬ」あ、違う(笑)とにかく、「大丈夫、大丈夫」って感じかなぁ。それを唱えまくってますわ。
来週のテーマは「うちらへんだけ?」法事パンや、靴が噛むって、うちらへん(うちの周辺)だけの言葉?風習?・・・などなど、風習や言葉などもちょっと隣町でも全然違ったりね。そんなうちの周辺情報、待ってます!レトロなリクエストもよろしくねー!
ではでは、東京がえりの安来のおじ、どうぞ!
受験ねゃ〜、だいたいケ、わたしゃ勉強がさっぱりダメでしたけど、友だちで頭のいいヤツがおりましてねゃ。
コイツは、ほとんど勉強をしなくてもテストの点が良かったですわ。
そういう脳みそに憧れましねゃー。
しかし、ま、わたしがこうして一流アーチストになれたのも頭が悪かったおかげなワケで!
神様に感謝しちょーます。
そほど。
シンガーソング100円ライター 安来のおじ
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=721
レトロ日記 11:28 PM comments (x) trackback (x)