松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

リクエスト&メッセージはこちらから おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

<<次の記事

前の記事>>

特技ってほどでも・・・♪

2013.03.16 Saturday

投稿者:おがっち

今回もおつきあいいただき、ありがとうございました!

最近のおがっちのモノマネは・・・これにハマってます!

「〜〜〜いーえ!あなたたちには、ひばりが丘を愛する資格がないわ!ねぇマー君!マーくんは、大丈夫よねぇ?いつ、帰ってくるのぉ?」(by「夜行観覧車」夏木マリ風味)

ああいうドラマをみると、我が家って高級住宅街でもないし、ご立派私立有名校でもないし、平凡でよかったなぁとつくづく息子と話しながらみています・・・現実、あんなふうにいじめとか、ご近所トラブルとか、心が痛いですよね。昔の(ていうか、地方はまだまだそんな感じなところもたくさんあるんだけどね)ご近所みんな助けあって仲良し〜みたいな、そんな感じは、時代とともに変わっていってしまうのかしら・・・

卒業式の話題や合格発表の話題が、私のまわりでも花盛り〜〜〜太陽皆さん、おめでとう!まだ、発表まちの方もいらっしゃると思いますが、ほんと、胃が痛くなりますよね。。。希望のところに行けなかったとしても、行くべき道はあなたを待ってますから=!ああ、あれこれ準備に忙しい〜って方も多いでしょうね。

ほんと、皆さん〜がんばろー!パンチ

そんなこんなで、季節がらあんまり関係ないけども(笑)今日のつどいのテーマは「特技ってほどでもないですけど」でした!たくさんありがとー!

・ほんにいつまでも寒て、いけましぇんが。私の得意な事って、しりごたつですね。頭だけ出してすっぽりと、もう最高ですね。

・アイドルの顔や名前をすぐに覚えられることです♪特にジャニーズ系統は100パーセントに近いぐらい♪

・ちょっとした特技がピアノ。大人のピアノ教室の門を叩いて13年。当初は簡単なドレミファしか解らず、自分の弾いて見たい曲を先生と音を拾いながらの積み重ねの日々でした。今の私の夢は小さなピアノの有る喫茶店を貸し切り友達を集めて聴いて貰いたい…。

・血液型を当てるのが、得意なんです!! だいたい話をすれば、分かります。飲み屋さんの、おねいさんとの会話でも、だいたい当たります。話題がないときは、良いですよ!!

・とんねるずの食わず嫌いを当てる番組ありますよね。その番組で、かなりの確率で当てることです。80〜90%の的中率ですよ。スゴいでしょう!僕自身子供の頃は好き嫌いが激しかったのですが、年をとるごとに嫌いだった物が食べれるようになり、今ではほとんど好き嫌いがなくなりました。食わず嫌いの傾向と対策を身をもって習得してるので当たるのではと思います。

・ずばり、「寝ること」です。わたしは、枕がかわっても大丈夫! どーんとこいです。そほどです。

・ずばり暗算です!!頭の中で、パチパチそろばんをはじきます。小学2年生〜6年生までそろばん教室に通い、記憶があいまいですが、5年生ごろに、当時住んでいた県でのそろばん大会で、暗算部門第3位〜!いまはもう能力は落ちていますが、日常生活や仕事の上での計算は、いまだにパチパチしています。パチパチしているときに、右の親指と人差し指を動かす癖があるのですが、それもいまだに抜けず(笑) わたしのとっては脳トレにもってこい♪ ボケ防止にももってこい♪のはず!・・・たぶん(笑)

・朝の寝起きが良いです。目覚まし時計が鳴れば、スパッ スパスパスパーと3秒以内に目覚まし時計を止めて起きる事が出来ます。 「寝る前にコーヒーを飲むと寝れない」と言われますが、私には関係なく寝れます。

・よくつまずいて、問題を起こしたりめげるのですが、忘れるようにしています。けど、ふっと思い出して、もだえています。

・べろが鼻の頭までつくんです!だからどうってことないんですが、べつになんか得したってこともないんですが、とにかく、べろが鼻の頭までつくんです!

・僕は子供の頃から何かにつけてすぐに妄想を膨らませる特技というか癖がありました。その癖は、大人になった今でも治らないままです。 ただ、子供の頃のそれと大人になってからのそれでは内容というかスケール感が大きく違います。子供の頃は、「授業中に亡国の大使が現れ、僕がその国の国王の隠し子であり、現在王位継承の立場にあることを告げられる」とか、「日頃からお年寄りに親切にしたり、親の手伝いを進んで行う僕の姿を見ていたM78星雲のヒーローが地球にやって来た際に真っ先に僕のことを地球での仮の姿として選んでくれる」とか、「アイドル歌手がお忍びでやってきた旅行先の松江で迷子になり、その時偶然通りかかった僕が道案内をするうちに恋に落ちる」とか、かなり壮大な、というか、ちょっとイタイ感じのものでした。ところが大人になってからは、路上で口論になってる熟年夫婦を見かけて「銀婚式を祝って久し振りに二人で外食に出たものの、些細なことで口論になり、最悪な状況になってるけど、実は旦那さんは奥さんに内緒で記念のジュエリーを渡そうと隠し持ってる」とか、わりと日常茶飯事的なものになっています。こんなふうに何かとすぐに妄想してしまいますが、妄想には際限がないし、なにより、タダですから...オススメです。

・特技なんて自慢するようなもんじゃないですけど…学生の頃やりませんでしたか?人差し指と中指でペンを持ってくるっと回すペン回し。シャープペンでやりまくって、しんを折りまくったもんです。今でもボールペン、マジックはもちろん、細長い物を手にするとついついくるっと回してしまいます。箸、道端に落ちてた小枝、台所にあった細いキュウリ、ゴボウなどなど。しょうもない特技ですけど。

・私、くしゃみの多発するこの時期を利用して「犬の鳴き真似」を習得しました。しかも「大型犬と小型犬」の「鳴き分け」までも「自分のもの」にしました。それでは、その方法をご説明します。まずは「大型犬」。口を固く閉じ、喉を開けて、溜めに溜めて「思いっきり」する。「ぅわんっ」って感じ。つぎに「小型犬」。口を「横一文字」に閉じ、あまり溜めずに、喉を閉じてする。「っきゃんっ」て感じ。繰り返し練習するとできるようになります。

・私の得意なことは、人の名前やプロフィールを覚えることです。高校の時も同級生は300人以上いたと思いますが、その中の8割以上の人の名前は、覚えていたと思います。何故か覚えてしまいます。芸能人のプロフィールも割と得意です。私の好きな女優さんベスト3のミッチー(吉瀬美智子)は、1975年福岡県生まれ、美紀ねえ(水野美紀)は1974年三重県生まれ、井川遥は、1976年東京生まれのはずです。我が家では、林家ぺーと言われています。覚える気がなくても、自然に頭に入ってきます。仕事でも、人に会うことが多いんで、そういう面では、苦労はしません。

などなど、たくさんありがとう!私も妄想は得意です。

たとえば・・・韓国から某韓流スターがお忍びで、米子ソウル便を利用して山陰にやってきた。彼は、年下スター女子との恋にやぶれ、傷を癒しに山陰にやってきたのだ。東京とかではもう顔がバレてしまうくらい有名な彼だが、地方ではまだまだ発見されない。ていうか、こんな地方にあの有名韓流スターが一人でうろうろしてるわけがない。渋谷じゃああるまいし(笑)で、城下町松江を歩いたり、宍道湖沿いにたたずみ、傷をいやしてる彼・・・私だけが、彼をスターだと気づき、遠くで見守っていた。そんな彼が私の存在に気づき・・・彼も、すべてを知っていながらさりげない態度の私に好感を持つ。「お腹すいてませんか?おいしいもの食べに行きましょう!」(流暢なワタシの韓国語)・・・と妄想はつづく〜〜(爆)

わははにかっこんな妄想をしてる場合じゃないですね。そうそう、特技は大事だよね。どうでもいいようなことでも、人よりできるってことはすごいこと!自信を持っていきましょー!

あ、そうそう!「王になった男」(イ・ビョンホン主演)は、すごーーーく面白い映画です〜!ビョンホンが初の時代劇で1人2役に挑み、韓国で1000万人を超える観客を動員した大ヒット作!時代物ですが、わかりやすいし、ハラハラどきどき、笑いもあり、ほろっともさせてくれる〜いい映画です!韓流ファンの方だけでなく、どなたにも楽しめます!

さて、来週のつどいのテーマは「よーにけ、あばかん!(出雲弁です〜訳しますと・・・)もう、大変なんだってばー!」です。年度末で大変!卒業&入学で大変!引っ越しで大変!あれやこれや大変なこと、どんどん待ってます!レトロなリクエストもよろしくね!

では、安来のおじ〜どうぞ!


いや〜、今日はなんだかバトントワリングの話しで盛り上がっちまいましたねゃ〜。
わたしも小学生の頃は鼓笛隊で小太鼓をやっちょーまスた。
ほんとは、太鼓よりバトントワラーが良かったけど…。

ん〜、しかし、ありゃどうやってバトンとか太鼓とか人選しちょったんでしょーねゃ?
基本的にかっこいい人がバトンをやっちょったような気がしますけど、なんでわたしが選ばれんだったの??
超ジャニーズ系の僕ちゃんだったのに…。(~_~;)

そほど。

シンガーソング100円ライター 安来のおじうさぎ

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=746
レトロ日記 11:17 AM comments (x) trackback (x)

<<次の記事

前の記事>>

ページトップへ戻る