松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz

おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

リクエスト&メッセージはこちらから おがっちのレトロ本舗 永遠のミーハー人間おがっちとシンガーソング100円ライター安来のおじが送る生放送

<<次の記事

前の記事>>

夏休みといえば♪

2018.08.18 Saturday

投稿者:おがっち

956回目の生放送におつきあいいただき、ありがとうございました。
お盆休み、いかがお過ごしでしたか?
私は、邑南町の「やまんば祭り」にお邪魔してきましたよー。
田植えを手伝ってくれたりする「心優しいやまんば」の伝説をもとに開催されるお祭りなんです。自治会ごとに、工夫をこらした「山車」が出て来たり、ダンスや太鼓や餅まきと、にぎやかでしたー。
ラジオ聴いてるよーと声をかけていただいたり、楽しいお祭りでしたー。
夏祭りって、暑いけど、汗だくになるけど、やはり、楽しいわー。
そして、次の日は、邑南町巡りを・・・香木の森散策して、レストランでランチしてたら、韓国のテレビの取材を受けましたー。やっぱり、私って目立つのね(笑)
皆さま、ありがとうございました!すてきな2018年の夏の思い出ができましたわ。

てなわけで、今回のつどいのテーマは「夏休みといえば」〜たくさんありがとう!

・宿題、今まさに、宿題に追われてます。私ではなく、子どもの宿題ですが。もう、だれか助けてくださーい!と叫びたい気分の母ですが、本人(うちの末っ子、中1男子)は相変わらずのほほんと、部活に行き、お友達と遊んでます。夏休みもあと10日、もうホントにどうしよう(泣)

・学生のころは、きゃっほーい!って感じで、すこぶる行動的。海いくわ、山も行くわ、祭りという祭りに出かけるわ、京都夜行で旅行にも行くわ!一年のうちの巨大なピークだったな。母になってもまだ子どもが小さいうちは、おんぶに抱っこしてでも、電車に乗ってでも里帰りしたりなんかしてね!60を過ぎたここ何年か。気がつくと8月が終わろうとしてる。海も行かない、スイカもまるごとパカって切って食べない、祭りも行かない、星空も見上げない、セミの鳴き声も聞いたかなぁー、なんだか訳が分からぬうちに夏、夏休みが過ぎていき、ただボーゼンとしています。「8月のボーゼン」と最近は呼んでいます。

・49回目の夏も、なんとか終わりそうです。今年は、特に何もなく、ま、お祭りやいろいろあったけど。例年と代わり映えもなく・・・というか、去年のこともあまり思い出せないので、まあ、悪いこともなくて、元気に49の夏も終わろうとしています。このまま、元気に家族みんなも過ごしてくれればなと思います。

・小中学生の頃の夏休みは数人で、近くの川に魚釣りに行ってました。釣った魚を焼いて持って来た塩と醤油で泥臭い魚を食べていました。坊主の事も考えて鍋と袋ラーメンを持って行き、川で作って食べていました(水は沢の水)。当然餌に持って出た蒲鉾やソーセージを入れてラーメン作りました。

・子供のころ母方の祖母宅に毎年一人で泊まりに行っていました。5人の孫のうち女の孫が私だけだったせいかわかりませんが、祖母はたいそうかわいがってくれました。お出かけのお決りは、米子の高島屋に行って屋上遊園地で観覧車に乗り、大食堂でお子様ランチを食べること。大食堂が混雑していた風景が、昨日の事のように思い出されます。最後はおもちゃ売り場でバービーちゃんやリカちゃんの着せ替えを何着も買ってもらいました。嬉しくて楽しくてずっとおばあちゃんちにいたい、帰りたくないと思ったものです。幸せな思い出です。

・高3の夏休み 生まれて初めてできた彼女と花火を見に行ったことをなぜか思い出します。… 緊張して会話もあまりなく、土手に座ってただただ 二人で空を見上げて花火を見てました。途中、どちらからともなく手をつないで…あとは覚えてないです。彼女の家の門限が九時で最後まで花火観られなくて二人でチャリンコ汗だくで、こいで(背中で花火の音聞きながら)何とか間に合った…あの時のオレって純だったんだな〜 (^^;

・この時期、親戚が集まると、いつもの話題で「大阪万博ネタ」があります。皆、当時の思い出を語り合うのですが、私も夏休みに連れて行ってもらったはずなのに、どの「パビリオンの記憶」がないのです。『お前は、ミニスカートのおねえさんしか、見とらんかったでなぁー。覚えとらんだわ』と、言われます。

などなど、たくさんありがとう。夏休み・・・ほんとにいい響きですわね。カルピスはめったに飲めませんでした。斐伊川では昔、泳いでましたわ・・・なんだか、走馬灯のように思い出されますね〜夏の風景が。。。高校時代も楽しかったのですが・・・
先日、高校のプチ同窓会がありました。高校卒業以来、ン十年ぶりすぎて、誰かわからん男子もおられました。元気なうちに会っとかんといけんわーってことで。
当時のアルバムとか持って来てる人がいて。予餞会で、キャンディーズの衣装着て(衣装も手作り)ロングブーツにアルミホイル貼って完璧キャンディーズをやった私たち。私はランちゃん役だったらしい。(キャンディーズ好きの男子が言ってたw)昔は痩せてたんだけんね(*≧∀≦*)で、キャンディーズの何歌ったかは誰も思い出せず〜(ビデオもない時代w)年が寄ったってことかいね(笑)

えつこ〜と普通に呼ばれ、「そう言えば、えつこは、おがっちになってるんだよなー」とか言われ、「おがっち」は職業みたい〜と思いましたわ(笑)おがっち、がんばりますっ!!
当時は付き合う基準が実は「交換日記」だったという可愛かったあの頃(遠い目)
みんな元気にまた会おうねー(*≧∀≦*)と誓ったのでした。

そんなこんなで、次回のつどいのテーマは「流行あれこれ」♪カモンベイビーアメリカ〜(DAPUMPの「USA」にのせて)ゲームも流行ってるので、「カーモンベイビー島根」でも流行るかも、とツイッターにハッシュタグ(#)つけてみたけど、いまいち、盛り上がらんけど。DAPUMPの「USA」ダンスは、ほんとにすげー流行ってるので、マスターしたいです。
あなたの流行、昔の流行などなど、なんでも待ってます!
レトロなリクエストもよろしくね。

では、安来のおじからひとこと。


夏休みといえば歯医者さんですねゃ…。たしか、小学生の頃は学校からの勧めで「夏休みの間に虫歯を治そう!」みたいな感じで歯科医院に通ったはずですわ。しかし、町の歯医者さんはテクニックがイマイチのおじいさんでねゃー、治療がめちゃくちゃ痛いんですわ〜〜。歯なんか抜いた日にゃ血が止まりませんでしたがな〜。あ!歯の治療に行かねば!思い出しちまった…。(;ω;)

そほど。

シンガーソング100円ライター 安来のおじねこ


http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1478
レトロ日記 07:51 PM comments (x) trackback (x)

8/17(金)オンエアリスト

2018.08.17 Friday

投稿者:スタッフ

≪17時台≫
*葛城ユキ/ボヘミアン
*ホイットニー・ヒューストン/グレイテスト・ラヴ・オブ・オール
*アレサ・フランクリン/愛のおとずれ
*アレサ・フランクリン/ナチュラル・ウーマン
*桜田淳子/十七の夏
*チェリッシュ/ひまわりの小径
*アン・ウィルソン&マイク・レノ/パラダイス〜愛のテーマ

≪18時台≫
*福山雅治/蜜柑色の夏休み
*井上陽水/夏まつり
*安来のおじ/通り雨
*Kinki Kids/ジェットコースター・ロマンス
*チューリップ/夏色のおもいで
*山下達郎/さよなら夏の日

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1477
レトロ日記 06:59 PM comments (x) trackback (x)

「おがっちの島根学講座!みたいな!」8月10日

2018.08.11 Saturday

投稿者:おがっち

地域が誇る、知る人ぞ知る、島根県内各地の魅力をご紹介しておりますしまね学講座、今回は隠岐・西ノ島町です。

担当は、西ノ島町役場(西ノ島町コミュニティ図書館)の真野理佳さん。

・西ノ島町について。
「西ノ島町」は、人口約3000人。文字通り隠岐諸島の「西ノ島」にある町で、1時間ほどで一通りドライブできる規模です。そんな西ノ島の見どころは、やはり「国賀海岸」です!
この「国賀海岸」は、国立公園にも指定されていて、「摩天崖」や「通天橋」といった日本海の荒波で削り出された景観は、まさに絶景です。また、美しい夕陽が見られることから「夕陽百選」にも選ばれているんですよ。世界ジオパークにも認定されているので、ここ数年は、外国からの観光客も増えています。
周りが海ですから、釣り客の方も多いですし、最近はカヤックやスキューバダイビングを楽しむ方も増えています。

・西ノ島町コミュニティ図書館について。
西ノ島町コミュニティ図書館「いかあ屋」が7月21日オープンしました。
開館から20日あまり経ちますが、毎日、町民の方、島外の方、たくさんの方に利用していただいています。

これまで西ノ島町には、中央公民館に図書室があったのですが、利用する人もごくわずか、図書室なんてあるのという状況でした。
ほとんど倉庫のような状態だったのですが、数年前にリニューアルし、明るく、本が見える図書室にしたところ、利用者が増え始め、「西ノ島町に図書館を」という声も聞こえるようになったんです。そういった声の高まりが、このたびの開館に結びつきました。

西ノ島町コミュニティ図書館は、図書館としての機能だけではく、町の人や島外から来た人みんなが関わり合えるコミュニティの場…?みんなの家?となるような場としていきたい!そんなコンセプトで建てられました。
さまざまな資料や情報が得られるだけではなく、人が集まる場にしようと、海の見える大きな窓を設けて、居心地のよい空間にしています。

西ノ島町出身で、現在は大阪でデザイナーをしているまの悠さんにアイディアを出してもらって、町民の皆さんに選んでいただいたのが、「いかあ屋」です。
西ノ島では、名前だけでなく、屋号で呼び合う風習があるので、ここが、みんなの家なら、この図書館にも屋号をつけたらいいのではないか。そして、「いかあや」は西ノ島の方言で、「行こうよ」という意味なので、みんなが、図書館に誘い合って『いかあや!』と気軽にいける場になればという気持ちが込こもっています。
また、西ノ島は、イカが名産でもあり、とっても馴染みの生き物(食べもの)で、その?いか?も懸けています。

・今の状況について。
ちょうど夏休みに入ったこともあり、小中学生が勉強をしに集まりながら、マンガを読んだり、帰省した方がおじいちゃんおばあちゃんとやってきたり。
図書館完成を心待ちにしていた方はもちろんですが、今まで公民館の図書室には来たことがなかった人たちも、たくさん来て本を借りていかれます。開館1週間後には古代文化センターの講座や和同開珎作りのワークショップが開かれ、たくさんの方が参加されました。
今後は、図書館の土間を利用して、土曜よろず朝市を開いたり、公開書庫で奥出雲町の綿恋クラブの展示会を行ったりというイベントが決まっています。
コミュニティスペースは、町の皆さんが趣味や会合に使いたいと予約が入っています。

西ノ島といえば、美しい景観と、おいしい海の幸!が定番でしたが、これからは、居心地のよいみんなの家のような図書館も、西ノ島の代名詞になると思います。ぜひ、西ノ島のお越しの祭は、西ノ島町コミュニティ図書館「いかあ屋」にお立ち寄りください。

・今日の一曲
BIGIN[島人ぬ宝」
沖縄の歌ですが、歌詞は、西ノ島そのものです。大好きな海や空、島に住む人たち、いつまでも大切にしていきたいと思う気持ちがあふれています。島の子ども達は必ず一度は島を出ます。この歌を聴くと、絶対に西ノ島を思い出すんじゃないかと思います。

次回は8月24日の放送です。

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1479
おがっちの島根歴史学講座!みたいな! 08:18 PM comments (x) trackback (x)

ゾっとする話♪

2018.08.10 Friday

投稿者:おがっち

955回目の生放送におつきあいいただき、ありがとうございました。
松江水郷祭も終わり、暦の上では、秋〜ちょっと暑さのピークは過ぎましたねー。皆様、お疲れ様です。
ゾっとする話〜〜
先日、リビングの布製のカーペットを外に干したら、ふわふわして気持ちいいので、その上でうとうとしていたら・・・いつのまにか目の前に・・・ナメクジの顔がありました!目が合った!ゾッ!!!!!水分を含んだ通った跡が一本あって・・・私と川の字ならぬ、二の字になってました・・・ふぎょぎょ!!ナメクジの出発点が謎でした。いつ、どうやってここから歩き始めたのか・・・ゾっ!!
そんなこんなで、つどいのテーマ「ゾっとする話」たくさんメッセージ、ありがとうございました。

・先日、畑のバラの根元にコンモリとした土の塊を見つけました。よく見るとその近くには直径2センチ程の穴があり、体長3センチもありそうな蜂が出入りしていました。全体を見渡すとアチラコチラに土の塊が出来ていて、ザット数えただけでも12個はありました。その時点で「ぞっ」っと鳥肌ものでしたが、その穴の1つにカマキリらしき昆虫が体半分引っ張り込まれていたんです?。信じられない光景に、再び「ぞっ」。スマホで調べたら、「クロアナバチ」という種類だと分かりました。無事産卵が終われば1週間ほどで親蜂はいなくなるらしいので、静観する事にしました。

・家の風呂場には、全身を映す鏡があります。夜出かける前に、風呂の鏡を見てファッションチェックしようと、風呂のドアを開けると、そこには、大きな物体が映っていました。ゾゾッ!実は、その大きな物体の正体は、なんと!夏太りした私だったんです!ガーン!

・母は 83歳ですが、今も元気で 変わらずに仕事を 手伝ってもらっております。そんな 元気な 母ですが、気配を消す達人です。部屋に座っている時も、廊下を 歩いている時も 足音を 立てないので、たまに 近くに 立っていて びっくりすることが あります。特に 夜中にトイレに行ったりする時に、暗い中、母が仏壇の前で 一人手を合わせていたりすると、ご先祖さんが 出てきたのか?と 思わず「わぁっ!」声を あげてしまう私です。

・あれは寝苦しい夏の夜の、お話です。部屋を暗くして横になってウトウトしているとブ〜ンという羽音。そして顔にピタッ!ギャァァァ〜?!と悲鳴を上げて明かりを付けると顔に何処からか入ってきたカナブンが、くっついていました。『なんだね!カナブンかね!!』と窓から逃がしてあげましたが、暗い部屋で正体不明の、『なんぞ』が顔に飛んできたときはゾッとしますた(>_<)

・去年のある日、旦那さんが携帯を出して操作していたら、亡くなった妹から着信があったと・・・
そんなはずは絶対ありません!だって妹の葬儀の後、解約してたはずです。あれから何年もたってますし・・見ると確かに着信履歴の一番上に妹の名前が・・・
リダイヤルしてみると・・現在使われていませんの案内が。なんで?なんで?・・?
それからは、甥、姪達とメールしたりご飯したりとまた密な関係にもどりました
なんとなく関係が薄くなりかけていた私たちを悲しんで妹がひと騒動起こしてくれたのかもしれません
あとから携帯をみましたが、着信履歴から妹の着信はなくなっていました
このお盆も、妹の好物のビールとおつまみを用意して、にぎやかな時間をすごす予定です。

などなど、たくさんありがとう。お盆が近づいてきましたから、亡くなった方からのメッセージの話とかもありましたね。皆さん、守ってくださってるのですよね。感謝しましょうね。
私はそんなに見えないものが見える体質でもないのですが、なんか、ご先祖さまが守ってくれてるとはいつも思っています。
ほんとに、感謝ですね。お盆は、皆さんで集まって思い出話もいいですよね。

そして、虫系には私もかなりゾゾっとしますが・・・カナブンって、しっかりくっつきますよねー。あの密接具合、なんか、やですよねー。

いろんなゾゾ話ありがとうございました。また恒例でやりましょうねー。

それから、私は、8月14日、邑南町の「やまんば祭り」にお邪魔します!!矢上小学校の校庭です。遊びにきてねー。

次回のつどいのテーマは「夏休みといえば」あなたの夏休みの過ごし方、思い出などなどどんどん待ってます。

それでは安来のおじがらひとこと。


この前、泊まりの仕事に出掛けた時のこと。ふいに思い出してゾッとしましたわ!炊飯器ジャーにご飯を残したままで出掛けてしまったのです!しかもスイッチはオフ。帰ってジャーのフタを開けてみて、さらにゾ〜〜ッ!ごはんからは黄色い汁が出て、この世のものとは思えない臭い!まいりまスただよ。。。ヽ(´o`;
そほど。
シンガーソング100円ライター 安来のおじねこ

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1476
レトロ日記 07:45 PM comments (x) trackback (x)

8/10(金)オンエアリスト

2018.08.10 Friday

投稿者:スタッフ

≪17時台≫
*大瀧詠一/君は天然色
*class/夏の日の1993
*スザンヌ・ヴェガ/ルカ
*スザンヌ・ヴェガ/イン・リヴァプール
*研ナオコ/あばよ
*TUBE/SUMMER CITY
*エリック・カルメン/メイク・ミー・ルーズ・コントロール

≪18時台≫
*茶木みやこ/まぼろしの人
*BEGIN/島人ぬ宝
*ノグチアツシ/月の輪
*THE BOOM/風になりたい
*水木一郎/バビル?世
*グレープ/精霊流し

http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1475
レトロ日記 07:00 PM comments (x) trackback (x)

<<次の記事

前の記事>>

ページトップへ戻る