松江77.4MHz 浜田86.6MHz 邑智80.7MHz 大田82.1MHz 石見大和86.9MHz 隠岐82.7MHz 鳥取78.8MHz 羽須美87.3MHz 用瀬77.2MHz 智頭83.4MHz
2018.11.30 Friday
あんにょんはせしょー。
米子ソウル便コーナー!韓流ナビゲーターおがっちが、韓国情報&米子ソウル直行便についての情報をお届けしてきましたが、今回で最終回です。
現在、米子鬼太郎空港から韓国仁川国際空港の直行便が週6便、月曜以外の毎日、運航されています。米子鬼太郎空港から、国内旅行感覚で出国して、1時間半ほどのフライトで、もう韓国。早い!近い!そして、LCCのエアソウルなので、リーズナブル!時差もありません。今こそ、韓国へ、ということで先日行ってきたおがっちの韓国旅レポをお届しています。
MGAアワードでにぎやかなBTSやTWICEのきらびやか舞台をみたり、DMZ&第三トンネルツアーへ行ったりしましたね。
そして、慶尚北道浦項市にも行ってきました。韓国の地方も魅力的ですよ。釜山の近くで、ソウルからバスで4時間くらいですが、KTX(韓国の新幹線)ですと、2時間半、早いです。
地方の魅力はなんとっても人があたたかいってことでしょうか。外国人に親切で、ちょっとでも韓国語しゃべると、あらー上手ねー。と褒めてくれます。
湾岸都市浦項は、製鉄会社POSCOや海兵隊基地があるのですが、九龍浦(クリョンポ)には、日本人街があります。
1900年代初め、日本から漁師がやってきてサバ漁で栄えて、日本人街としてにぎわっていました。
終戦後、日本人は引揚げ、その後、ぼろぼろだった日本家屋を浦項市がきれいに補修して、今では、日本家屋通りとして、人気のスポットです。
浴衣を着付けしてくれるところがあって、若いカップルや子供たちが浴衣や下駄、刀や傘を持ったりして、写真をうつしたりしています。
日本の文化が大好きな人たちがたくさん集まっていました。
韓国の地方都市、こんな漁村にこんな日本人街があること、そこで楽しそうに日本文化に触れている方たちをみていたら、本当に嬉しい気持ちになりました。
また、海鮮料理もいろいろあっておいしいのですが、冬しか食べられないクァメギという、サンマを干したものが名物です。
サンマより生臭くなく、美味しいです。
そして「ムルフェ」という漁師町名物料理もあります。、ムルが水、フェが刺身。韓国では、お刺身をお醤油ではなく、唐辛子やみそで食べるのですが、それに水をかけるのが、漁師スタイルだそうです。かけずに海鮮丼として食べましたが、最後ちょっとだけ水をかけますが、まあ、かけなくてもいいかって感じです。
地方へは、KTXもバスもたくさんの便がありますので、こういう地方への旅もおすすめです。
韓国へ行きたい方、最初はやはり旅行会社のツアーで行くのもいいですよ。リーズナブルでいろんなツアーが出ていますからね。
また、個人旅行もおすすめです。今では、日本でなんでも予約ができますので、航空券もホテルもKTXのチケットもネットで買えますよー。
個人旅行の場合は、自分で空港でチェックインなどの手続きをしなければなりませんが、そんなに難しくはないんですよね。米子鬼太郎空港は簡単に出国手続きもできますからね。
ただ、仁川空港では、とても広く、人も多いです。
まずは、エアソウル米子空港行のゲートを確認し、エアソウルカウンターでチェックインします。手荷物などを預けます。
そして、保安検査場へ。ここが長い行列です。
そして、免税店などがたくさんありますが、エアソウルは、100番台ゲートから出発になることも多く、シャトルトレインに乗って移動しますから早めに空港にいきましょう。
免税店でゆっくり買い物したい方、シャトルトレインをおりてからの区域にもしっかり免税店やカフェなどもあります。
むしろ、こちらの方が空いていてゆっくり買い物やお食事ができたりするんですよ。
個人旅行もなかなか冒険みたいで楽しいですよ。何度もかよってぜひ、リピーターになってみてください。
今や、地下鉄アプリとか韓国の地図アプリも日本人向けのがありますから、どこでもすいすい韓国旅行が楽しめます。
あなたも、韓国のいろんなツアーにでかけてみませんか?
米子ソウル便で韓国へ「米子発世界行」で検索してくださいね。
週6便になった米子ソウル便コーナーは今回でラストです。
コーナーとしてはラストですが、いつでも韓国関連の質問などあれば、おこたえしていきますよー。
これからも、米子ソウル便応援隊として、いろいろ情報発信していきますので。
そんな韓国のことを知る「おがっちの韓国さらん本を出版したいクラウドファンディング」も挑戦中ですので、よろしくお願いします。
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1515
レトロ日記 10:08 PM comments (x) trackback (x)
2018.11.30 Friday
970回目の生放送におつきあいいただき、ありがとうございました。
2週間のご無沙汰でした^^
もう11月も終わりで明日から、師走ーーーまぢでーーー!ですわ。
この2週間いろんなことがありました。
今年度で閉校になる、映画「白い船」の舞台になった塩津小学校の「海の子発表会」にお邪魔しました。
児童の皆さんが、錦織良成監督や主演の中村麻美さん、映画音楽の角松敏生さんたちにお手紙を書いて、お呼びしたそうです。
私も「劇」の飛び入りもさせていただいたり(塩津のおばさんの役で。笑)
子供神楽や劇や角松さんのライブ、錦織監督や中村麻美さんのお話しなどもりだくさんでした。
塩津小学校がなくなっても、僕たちが語り継いでいきます。という言葉に涙。あちらこちらで閉校の話を聞きますが、寂しいものですね。でも、子供たちはその地域の思いをしっかりつないでいくと言ってくれることがなんだか、嬉しいですよね。
そして、しまね映画祭クロージングイベントで、浜田にも行ってきました。こちらも浜田の皆さんに温かくしていただき、感謝感謝でした。
やはり、いろんなところでいろんな方にお会いすることは嬉しいことです。ありがとうございます。
また、いろんなところに出かけたいですね。
今回のつどいのテーマは「私の冬支度」でした。たくさん、ありがとうございます。
・冬支度といえばタイヤ交換。というのは先ほど紹介がありました。もうひとつ忘れちゃいけないのが、スコップの準備。我が家の4台の車に4つのスッコプを載せて、立往生対策。玄関には駐車場用の大きなスッコプを4つ用意。早く帰った者から駐車場の除雪。人力で雪を乗りきります。
・こたつにみかんは最高!ヌクヌクこたつにあたりながら、アイスクリームとか超最高!チョコレートとかも美味しさげなやつがたくさん!最高!最高!こうやって栄養を蓄え、骨身に沁みない寒さに強い体を作るのです…これが私の冬支度(笑)
・現在私の家に、自家用車が5台、(普通車1台・軽自動車4台)有ります。単純計算20本のタイヤ交換が待ってます、男子は私だけなんで必然的にやるしかない。今年の雪情報では、12月13日ごろとか、サテ、いつ始めるかな・・・・。作業が嫌いでは無いんで、道具片手に思案の毎日、家族の休みがまちまちなんで一気に出きれば良いのですが。タイヤの保管場所が自宅にあるだけ有りがたいですね。
・私は、毎年、しもやけに悩まされます。冷え性の私は、腹巻き、カイロ、ズボン下、そして、五本指靴下が必需品です。打倒、しもやけで冬を乗り越えます。
・築40年強の我が家は冬ひじょーに寒い!家の中で息が白いなんて当たり前。なのでヒートショックにならないよう暖房器具を十分に準備してます。今年もストーブからこたつまですでに大活躍です。断熱効果がばっちりな暖かーい家に住みたい・・
などなど、たくさんありがとう。今年の雪も心配ですね。早めの冬用タイヤ交換はもちろん、スコップも大事でした!そろえておかないといけませんね。
そして、五本指ソックスと普通のソックスの2枚履きは、最高です。
それから、ネックウォーマーも必須アイテムです。かわいいのいっぱい持ってます。夜も巻いて寝ます。首の冷えが一番いけませんわ。
でも最近は、冷え性だけど暑がりなので、あんまりいかにも「なんとか暖」めちゃあたたかすぎるっぽいの、ずーっと外ならいいけど、いきなり室内に入ると、激しく暑い時あるもんね。
なので、室内薄着、下半身と首は冷やさない、外はしっかり着込む・・・今年の冬はこれかな〜です。
風邪などひかれませんように、あたたかくして、師走を乗り切りましょう!おー!
そうそう、安来の一風亭で現在、イラストレーターたかはしちかえさんのイラスト展やってるのですが、私が今、執筆中の「韓国さらん本」(現在、クラウドファンディング挑戦中ですので、よろしく哀愁!)の表紙を手掛けていただいてて、その原画も展示されているのです。
12月1日の午後2時から、おがっちも応援にいきます。なんかわいのわいのやりましょうイベントしますので、遊びにきてくださいねー。
来週のつどいのテーマは「壊れたもの」洗濯機が壊れた方もいらっしゃいましたが、あなたの壊れたもの、レトロリクエストとともに待ってます!
それでは、また、らーい♪
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1514
レトロ日記 09:47 PM comments (x) trackback (x)
2018.11.30 Friday
≪17時台≫
*高野寛&田島貴男/Winter's Tale〜冬物語〜
*アルフィー/木枯らしに抱かれて・・・
*吉田拓郎/リンゴ
*時任三郎/川の流れを抱いて眠りたい
*中村雅俊/青春貴族
*QUEEN/Don't stop me-now
*SHINee/LUCIFER
*東方神起/Purple Line
*VIXX/Error
≪18時台≫
*南こうせつ/冬支度
*竹内まりや/マージービートで唄わせて
*ノグチアツシ/みちくさ
*高木麻早/ひとりぼっちの部屋
*ファイン・ヤング・カニバルズ/シー・ドライブス・ミー・クレイジー
*川村ゆうこ/風になりたい
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1513
レトロ日記 07:00 PM comments (x) trackback (x)
2018.11.16 Friday
あんにょんはせよー。
韓流ナビゲーターおがっちが、韓国情報&米子ソウル直行便についての情報をお届けします。現在、米子鬼太郎空港から韓国仁川国際空港の直行便が週6便、月曜以外の毎日、運航されています。米子鬼太郎空港から、国内旅行感覚で出国して、1時間半ほどのフライトで、もう韓国。早い!近い!そして、LCCのエアソウルなので、リーズナブル!時差もありません。今こそ、韓国へ、ということで先日行ってきたおがっちの韓国旅レポをお贈りします。
前回は、MGAアワードでにぎやかなBTSやTWICEのきらびやか舞台をみたと報告しましたが、その日の午前中は、この時期どうしても行きたかった場所。ていうか、今、韓国のツアーで一番人気、予約もいっぱいでなかなかとれないツアーなんです。それは、「JSA(ジョイントセキュリティエリア)板門店・パンムンジョム」ツアーです。このJSAツアーが大人気で、私も今回いこうとしたら、とっくに満席となってました。
ですので、DMZ非武装地帯&第三トンネルツアーへ行ってきました。DMZとは非武装地帯のことです。
もともと、「JSA(共同警備区域)」という映画をみて、主演のイ・ビョンホンが好きになって、2002年に初めて韓国に行ったときも、まず、JSAの板門店に行きました。そこは北と南の兵士がお互い銃を持って対峙している緊張の場所(外国人はツアーに申し込めば見学できます)行ったのですが、今も戦争をしてる国だと実感した場所。ここは、ソウルから北へ1時間ちょっとで到着する坡州(パジュ)市にあります。
私が参加したツアーは、コリアナホテルに集合して、午前8時に出発。1台のバスに、欧米の外国人の方が8割、あと2割が日本人でした。欧米の方、ほんとに多かったですね。
臨津閣公園(韓半島の統一を祈願するために立てられた公園。 1972年に建設が進み、軍事境界線から南に7km離れた所に位置しています。韓国の方が許可なしでこられる場所)や北朝鮮が望める都羅(トラ)展望台や、平壌(ピョンヤン)行き列車の始発駅として建設された駅・都羅山(トラサン)駅とともに、分断の歴史や緊張感を肌で感じられるスポットを回ることができます。
統一大橋からは、ツアー申込者しか通ることができません。パスポートチェックもされます。写真もNGです。
今年の4月には文在寅大統領と北朝鮮・金正恩委員長が初めて首脳会談をしたのが板門店、手をつないで超えたのが38度線。この38度線にそって南北それぞれに2キロずつ「非武装地帯」を意味するDMZがあります。今、南北非武装化に合意されたということで、このあたりの地雷などを撤去していってるんですね。なので、今後は、今までのJSAの姿ではなくなるということで、今のうちにみておきたい方がたくさんいらして、見学ツアーは満席だったんですね。でもこの日は、結局私が行こうとしてたJSAツアーが整備中ということで直線にツアー中止になったそうです。
この第三トンネル付近にもたくさんの兵士の方がいたのですが、緊張ムードはいくぶん、和らいでいましたね。
第三トンネルというのは、北朝鮮が韓国に攻め入るために掘ったといわれるトンネルで、軍事境界線まで約200m地点まで近付くことができることから一番多くの観光客が訪れるトンネル。私が参加したツアーもほとんどが欧米の外国人でした。日本人数名。地下73mに掘られたトンネルは、幅2m、高さ2m、全長約1.6km。トンネルの南側の出口は3ヶ所に分かれており、北朝鮮の兵士が1時間に3万人移動できる規模だといわれています。ながーい下り坂を下りて行って、第三トンネルの北朝鮮との境界線一歩手前までいって折り返して帰ってきます。
トンネル内部は、携帯電話も持込禁止で、撮影ももちろんできません。水だけ持って入れます。
もう、トンネル上り下りで汗だくでした。イメージ的には、石見銀山の間歩みたいな感じでした。やはり、こういう歴史的な場所は、行っておくのもいいと思います。ツアー中にガイドさんがいろいろこの背景などもお話ししてくださいますからね。
こんな長いトンネルを岩だらけのところを掘ったなんて・・・ああ、これが軍事利用ではなく今はこうやって見学用になっててよかったという。欧米人の方もLOVE&PEACEと言いながら、DMZの前で記念写真とってましたから、本当に平和を願いたくなる場所でした。今後、南北緩和ということですから、こんな境界線もなくなっていくといですよね。
トラサン展望台から、晴れた日なら、JSAや北朝鮮の村や開城工業団地が見えるそうなのですが、この日は曇ってて(PM2,5とか)で、全然見えませんでした;;
ソウルからバスで1時間ちょっとでこういう場所があるんですよね。川の周辺は有刺鉄線がはりめぐらされ、兵士の見張り所もありましたが、これがなくなっていって平和がやってくることを願いました。
そうそう、おいしいものチェックですが、韓国のスープは本当においしいです!
ユッケジャン(辛い牛スープ)とソルロンタン(辛くないスープ)は本当にいい出汁が出ていてですね。あと、これにマンドゥ(餃子)が入ってるのがめちゃ美味しかったです。いろーんな味のスープがあるので、ぜひ、味わってみてください。
あと、ホームステイ先でおいしかったのは、いろんなおかずがたくさん、食堂でもですが、家でも出てきます。もやしやニラなどのナムルやキムチとかいろんなあえ物、煮物が出てきますが、珍しかったのは、
赤貝の唐辛子煮、梅の唐辛子和え、がおいしかったです。日本では醤油とかで味付けしますが、韓国ではだいたい唐辛子で和えられたりしていて、この加減が絶妙なオモニ(おかあさん)の味でおいしかったです。
いろんな韓国ならではのおいしいものもご賞味くださいね。
週6便になった米子ソウル便でぜひ韓国へ!詳しくは「米子発世界行」サイトをご覧くださいませ。
今回の曲は、ドラマのOST(サントラ)からお送りしました。リクエストもありがとうございました。
「トッケビ」「花郎」「雲が描いた月明り」〜いずれも、大好きなドラマです。
あなたからの韓国情報へのメッセージ&リクエストもお待ちしています。
次回は、11月30日にお送りします。
そして、「おがっちの韓国理解本を出版したい!」クラウドファンディングに挑戦しています。詳しくはレディフォーのサイトをごらんくださいませ。よろしくお願いします。
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1511
レトロ日記 10:16 PM comments (x) trackback (x)
2018.11.16 Friday
969回目の生放送におつきあいいただき、ありがとうございました。
安来のおじが、猫ライブのため、お休みなので、おがっち一人バージョンでお送りしました。
先日は、松江東高校PTAの皆さんと、斐川西中学校の生徒さん&保護者さんの前で、講演をさせていただきました。
保護者さん世代は、レトロ本舗世代ドンピシャなので、たくさん聴いていただいてて、嬉しかったのですが、中学生さんたちにラジオ聴いてる人〜ときいたら、ぽつりぽつり・・・テレビのCMでおがっちを見たことがあるという方はたくさんいましたねー。あ、でも聴いてます!ラジオ、塾にいく送り迎えで絶対お母さんの車で聴いてました〜って。
送り迎え軍団の皆様、ありがとうございます。なかなかフルでは聴けないけど、こうやってちょっとの時間でも聴いてくださってることが嬉しいです。
でも、お得意の桜田淳子の物まねが昭和すぎてわからないと結構、大人な人にも言われたので、そげかー(そうかー)ってなってるところです。
ああ、昭和のアイドル〜大好きってことで。
今回のつどいのテーマは「昭和あれこれ」でした。たくさんのメッセージ、ありがとうございました。
・レコード時代。友達から誕生日プレゼントに石野真子ちゃんのLPをもらった事を思い出します。可愛くて、今でも真子ちゃんのファンです(^^)
・会社の大御所昭和レディたちのおしゃべりに、時折吹き出しそうになります。先日も若い女子社員が着てたダウンベストを見て「あ〜んた!も〜そげな袖無し着て 暑くないかねぇ」と言い、若い社員は袖無し???と首をかしげてました。大御所たちのおしゃべりにちょいちょい出てくるアピアやサティのワードに「もーねえーよ」と心で突っ込んでるおいらです。
・小学生の頃だったか・・・初めてドラマで泣いたのがマコとミコの「愛と死をみつめて」本も読みました。この主題歌は昭和って感じのいい歌です。
・田舎に住んでたので、お店が近くになく、出張販売のおじさんが、よくやって来ました。いつも、ジュディーオングの魅せられてをかけて来ていたのが懐かしいです。
・昭和の良き時代と言えば、テレビ大好きおじさんとしては、「時間ですよ」は、今では考えられない番組だったな、と思いました。コンプラやハラスメントに厳しい今では、女風呂のシーンなんて、凄いです!ある意味良い時代だったなと思いました。
・「昔のリンスはキャップで測って洗面器のお湯に溶かして頭突っ込んじょったがー」とか、「昔の洗剤は両手で抱えらんといけん大きさで、計量するのもコップみたいにデカくて、金銀パールプレゼント♪しちょったがー」とか、昭和エピソードを語ると盛り上がる世代です
・昭和のグッズといえば、あなたのおうちの台所の入り口にありませんでしたか?「じゅず」にたいな、のれんが。何ていうものか知らないんですが、人が通るたびにジャラジャラジャラっていってたのを思い出しますよ。
・家具調のブラウン管テレビです。映りが悪い時、叩けば直る能力は捨てがたいものがあります。今の液晶テレビは、叩くと本当に壊れてしまいますからね〜
などなど、たくさんありがとうございました。昔はうちも、薪を焚いてお風呂をわかしていて、今は、お湯がすぐに出てくる時代ってすごいですよねーと言ってたのですが、今も薪でお風呂を沸かしています。オール電化なんて夢です。というメッセージをいただきました。そうなんですね。薪でわかしたお風呂は、なかなか冷めなかったですよー。蛇口からのお湯はすぐに冷めるんですよー。あと、停電になると、一気になんにもできなくなったりするんですよね。便利なのがいいのかどうなのか、、というのはありますよね。あの頃はいろいろ大変だったけど、心は潤っていたような気がします・・・というメッセージもそうだなーと思います。ネットや携帯とかどんどん便利になったけど、なんかきっちきちで、常に追われてる感じはありますし、携帯電話なんてない時代は、待ち合わせも何時になっても待ってたりね。いい時代でしたよ。
そんな昭和の名曲リクエストもいい曲たくさんで。これはやはり今の若い方にも聴いてほしい昭和の曲はたくさんあります。
なので、これからもレトロ本舗にレトロないい曲たくさんリクエストくださいね。どんどん若い方にも聴いてほしいし、残していきたいですよね。
「ちょっこし語らせて」でお送りした、浜田真理子さんのニューアルバム「LOUNGE ROSES 浜田真理子の昭和歌謡」(11月17日リリース)でも、昭和の名曲をたくさん真理子さんテイストになって、聴かせてくれます。ぜひ、こちらもお楽しみに♪
来週は、「FMフェスティバル」のため、おがっちのレトロ本舗はお休みです。
再来週の11月30日にお会いしましょうね。
つどいのテーマは「冬支度あれこれ」です。もう再来週は11月最後の日なんですよー。冬支度がんばらねばー!ってことで。再来週もレトロリクエスト&メッセージ、待ってます。
よろしく哀愁!
http://fm-sanin.co.jp/retoro/index.php?e=1510
レトロ日記 07:09 PM comments (x) trackback (x)